![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療でタイミング法を続けている女性が、病院受診を迷っています。基礎体温をつけられず、治療はタイミング法にこだわりたいが、不安もあります。体外受精なども考えているが、服薬や体質改善も検討したいとのことです。
タイミング法での不妊治療について、ご意見ください。
現在2人目不妊で悩んでいます。
4年程、毎月排卵日前後に2〜3回タイミングをとっていますが授かりません。
排卵検査薬なども使いましたが強陽性になることがなく、結局使ってもタイミングがいまいち掴めないため、生理予定日から算出した排卵日と排卵痛でなんとなくのタイミングをとっていました。
1年ほど前に近所の産婦人科でホルモン検査を行いましたが異常なく、タイミング法でクロミッドの服用を数ヶ月行いましたが授からず、仕事が忙しくなり妊活からフェードアウトしてしまいました。
その後も排卵日付近でタイミングをとっていましたが授からず、引っ越しを機に近くに不妊治療に力を入れている病院があることを知り、受診しようか迷っています。
ホームページを見ると、最初の受診時に基礎体温表を持ってくるようにと書かれていましたが、基礎体温をつけていません。
これは私自身の問題なのですが、朝起きるとすぐ尿意をもよおすため、起き上がらずに体温を測るのが辛くて続きません。(夜中もトイレに行きますが、朝も起きるとすぐに行きたくなります)
尿量が少ないわけでもないので、頻尿というより膀胱が小さいのかなと勝手に思ってます。
あと、出来ればタイミング法で授かりたいと思っています。
その理由としては、旦那がステップアップに消極的なのと金銭的問題、ステップアップをすることで私自身多大なストレスを感じておかしくなってしまうんじゃないかという恐怖もあります。(旦那が消極的な理由はこれが関係していると思います)
2人目は欲しいけど、治療するとお金もかかるし私の負担にもなるため自然に出来たらいいねという感じです。
不妊治療で有名な病院に、検査は一通りしたいけどタイミング法だけで…更に基礎体温もつけていないと言うと嫌な顔されますかね?
そこの病院はかなりの待ち時間があり、体外受精などをしている人も多いようですし、その人たちに比べると
私の治療に対しての気持ちが甘いと捉えられてもしょうがないかなと思います。
子供が欲しいという気持ちは強いですが、甘い考えでこんなとこ来て何してんの?と思われても怖くて病院に電話すら出来ずにいます。
4年も授からないのにタイミング法だけで治療したいというのは甘い考えでしょうか?
検査の結果により、外科的治療が必要ならその治療はするつもりでいます。
長期授からなくて人工や体外での治療についての質問はよくママリでも見かけるのですが、ずっとタイミング法だけでやっているって方をあまり見かけないので、少数派なのは承知ですが不安です。
出来れば服薬や体質改善等ですすめて行きたいと思っていますが、体外などに力を入れている病院でもそういった治療はしてくれるものでしょうか?
一歩が踏み出せずにいます、タイミング法続けられている方のお話が聞きたいです。
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
甘い考えでこんなとこ来て〜なんて他の方は思わないですよ💦
というか、他人がどんな治療法をしてるかなんて知らないです!
体外に力を入れている病院でもタイミングはやってくれますが、タイミングや人工授精だけなら産婦人科でもやってくれます。
タイミング法を4年もやってるけど、これだけで行きたいというのは甘えだとは思いませんが…時間を無駄にしているなとは思います。
年齢に伴いどんどん妊娠率や障害率は上がるので…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じでタイミング法で行きたいと思い妊活毎月排卵日確実にタイミングとってってしてきましたが全然妊娠できず…
不妊治療が長くなるにつれ精神的にすごくストレスになりステップアップする事にしました。
確かにお金やその他にもリスクありますよね。
それでずっと体外受精は考えてませんでしたが今思うとなんで早くしなかったんだって思います…
年齢だけが増えて行きます。
早ければ早い方が絶対いいです!!
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
ストレスになりますよね💦
私は仕事が忙しくて不妊治療だけにあまり集中出来ず、そのおかげであまり思い詰めることもなくここまで来ましたが、ふと冷静に考えたら辛くなることもありますね😣
友人で体外してる子に聞くと、早い方が良い!と言われることが多いのですが、仕事と育児の問題、金銭的問題、旦那の説得…と考えるともう考えるのが嫌になってきて進めずにいます😅- 6月13日
![えったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えったん
タイミング法で2人とも授かりました👶
私は不妊の原因が分かって治療後、タイミング法2回目、タイミング法1回目でそれぞれ授かりました。
自己タイミングでは、かすりもしなかったですが、検査して原因が分かればタイミング法で授かることもできます😊
産婦人科にも行きましたが、エコーで排卵を見るだけなので、排卵検査薬を使った自己タイミングと何も変わりありませんでした。不妊治療で有名な病院なら、原因も見つけて治療してくれると思います。
2人目の時は、基礎体温つけずに受診しました。基礎体温をつけて上がった、下がったで朝から一喜一憂するのがストレスだったのでつけていませんでした😅先生からは何も言われませんでしたよ。
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
適切に治療すればそんな短期間で授かることが出来たんですね😣✨
ちなみに差し支えなければ不妊の原因はなんだったのでしょうか?💦
そうなんです、まさに私も産婦人科でエコーで排卵見てもらって、その頃は頑張って基礎体温もつけていましたが、先生もなんで妊娠しないのか?と首を傾げられ、検査もせずにクロミッドの量が増えていくばかりで💦- 6月13日
-
えったん
私は、子宮内膜炎、黄体機能不全、右卵巣チョコレート嚢胞が見つかりました。
子宮内膜炎が一番の原因で、1人目は内服で、2人目も再発していて搔爬術で治療しました😌黄体機能不全は、ホルモン補充で対応し、チョコレート嚢胞は特に治療していません。
右側にチョコがあるせいなのかは分かりませんが、2人とも左側の排卵で授かっています。
産婦人科でエコーしてもらった時に、子宮も綺麗だし、排卵もしているし、すぐに出来るじゃないかなぁ〜と先生に言われましたが、不妊の病院行ったら、子宮になんかありそうだね…検査してみましょう!って初回から言われました😤産婦人科の先生はやっぱり赤ちゃんしか見れないのかな。って思いました。- 6月13日
-
ママリ
それは大変でしたね💦
複合的な要因があったのですね😢
よろしければ具体的にどういった検査をされたか聞いても良いですか😣?
さすが不妊治療の病院だけありますね✨私も専門の病院に行く勇気が湧いてきました😣✨- 6月13日
-
えったん
ひと月毎に血液検査、卵管造影、子宮鏡検査を行いました。
専門の医師の方がやはり知識や経験が違いますね😌ママリさんも良い医師と出会えますように。そして、可愛い赤ちゃんを授かりますように🕊️
予約頑張ってください✨- 6月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目不妊で最終的に体外受精で妊娠しました🙂
ステップアップするかどうかは後から考えるとして、まず検査してもらったらどうでしょうか🙂
造影検査、精液検査やりました?
外的要因があればわかりやすいですが、結局原因不明なこと多いです。で、1番の理由は加齢と言われます!🤣
時間がかかり7歳差となりました。
検査した結果、異常なくタイミング法だけでいきたいというなら、アート治療の専門病院に行く必要ないかなぁと思います!混んでて時間かかります😅
体質改善希望なら、アート治療じゃなく、不妊用の針治療が良いと思いますよ。西洋医学じゃなく、東洋医学を信じるということで🙂
ステップアップしないことを甘いとは思わないですが、早く始めればよかった!と自分自身で思ってます😅
予約もすぐ取れない可能性もあるので、まずは気軽に初診の予約とることをオススメします❣️
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
産婦人科ではホルモン検査しかしてないですね💦
精液検査はやってないですがフーナーテストはやりまして、特に問題ないと言われました😣
造影検査はやっていませんが、痛みがあると聞くので怖い気持ちもありますがどうなのでしょう😂?
不妊治療していた友人に聞くと、詳しく検査した後に外科的治療受けている子が多く、その後みんな授かっているので、私もそういった治療を受けられるなら受けたいなと😅
的確なアドバイスありがとうございます🙇♀️
とりあえず受診して検査した後、その時の状況によりステップアップするか、タイミング法で別の治療を続けて行くか考えたので良いですかね😣💦
とにかく予約とることが第一歩ですよね💦- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
フーナテストで問題なければ大きな問題ないかもですが、運動率とか見てもらいます。それが低ければ体外受精一択です!🤣
造影検査も痛いですが陣痛の方が数倍痛いですよ!(最近2人目を出産したので痛みが蘇りました🤣)卵管詰まってたら手術が必要です。
タイミング法で授かるのって通院しなくても結局授かります。1人目にタイミング法で始めましたが指示された日にタイミング取れず、それでも妊娠しました🤣
排卵付近に2.3日タイミングとれるなら不要だと思いますよ!
どうしても1日しか無理という場合、その最適な日を限定するということと言われました。
これもアート治療で有名な病院で、体外受精にステップアップ予定の最後の周期でした。
旦那さんが2人目に消極的なら通院も難しいですよね🤨
2人目欲しいなら、先生からも言われると思います🙂それで納得してくれるといいですね❣️
お金は今は保険適応になるし(年齢による)、医療保険入ってたら給付金も下ります!
納得のいく妊活を進められるといいですね🥰- 6月13日
-
ママリ
なるほど🥲✨
さすがに検査をして旦那に原因があるとわかれば体外受精の話も前向きに考えてくれるかもしれません😅
本当ですか😂笑
もう陣痛もかなり前のことで痛みを忘れかけてまして😂笑
やっぱりそうですよね〜💦
1人目は簡単に授かったのに、2人目は4年も授からないので何かしら原因があるんだろうなとは思ってます😅加齢もあると思いますが💦
皆さんのお話を聞いて受診する勇気が湧いてきました😣✨
ありがとうございます😭- 6月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も全く一緒で4年タイミング法してました😣
先生からもううちでは限界かなとこないだ言われたばかりです😭
不妊治療専門があるなら
私だったら行きたいんですが、
うちも旦那が協力的じゃなく
ステップアップはできないので
もう諦めてきました😣
仕事も忙しくお金問題などあるなら
タイミング法で頑張って見ていいと思います😣
きっとステップアップしたら
なんで早くしなかったんだろうって後から思うかもですが、仕事と不妊治療の両立って凄く大変そうです😭
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
それはお辛いですね😣
そこからは特に病院には通われてないんでしょうか😣?
うちは1人目は自然に授かったから2人目もいつかは出来るでしょ〜って感じで、年齢が上がるにつれてのリスクなどを話しても、それよりも金銭的な問題や私のストレスの方が気になるみたいで💦
今日も不妊治療専門の病院に電話しようとしましたが、もし今周期で授かっていたら…と思うと受付終了時間までにかけられず、生理が来てから考えることにしました😭
もう何十回生理が来るたびに落ち込んだんだろうと思いますよね😢
自分はもう一生妊娠出来ない体かも…と思うと調べるのも怖くて😢- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
言われた時は辛かったのと
そしたらもっと早く言ってくれー😭って思いました笑
旦那さんの方が金銭面気にしてるんですね😭
私も体外や人工授精したことないからわからないけど、
やば結構かかるんですかね😭
わかりますよー😭
落ち込むし なんか原因あると
怖いなって思っちゃいますよね(>_<)- 6月16日
-
ママリ
確かにそうですよね🥺
なんか足踏みしてるのも辛いですがステップアップするのも難しいともうどうすれば良いのかわからなくなりますよね😭
不妊治療している友人数人に聞いたら、色々の検査で10万前後、体外受精1回目で授かって手出し約100万前後くらいらしいです😣
医療保険に入ってたらいくらかは戻ってくるみたいですが、それでも数十万はかかるので、1回目で授かったとしても、体外するなら最低100万〜って感じのようです😢- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですー😭ステップアップすら出来ないならもう諦めるしかないですよね😢
えー😱検査だけで10万😢
体外受精って100万もするんですか😢
100万なんてポンと出せる額じゃないですよね😢- 6月19日
-
ママリ
不妊治療専門の病院だとあらゆる検査をするようで、保険適用外の検査も多く、自費だとそのくらいになるみたいです😢
私が聞いた友人は同じ病院に通っていて、外科治療もしていたので同じような金額でしたが、病院や治療内容が変われば金額も変わるとは思います🥺- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣
全部が保険適用になってるわけじゃないんですね😣
詳しく教えてくれてありがとうございます🙇♀️- 6月20日
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
他の方というか、お医者さんや看護師さんに思われないかなと💦
状況的にステップアップを勧められそうだなと勝手に思ってるだけなのですが😅
産婦人科でタイミングはやってくれていましたが、ホルモン検査くらいしかしてくれず、排卵もしてるし卵の状況も悪くないのになぜ妊娠しないのか?と先生も首を傾げていて…という感じで、私としては検査は色々してもらいたいなと思ってまして💦
時間を無駄にしているのは重々承知なのですが、旦那を説得するのが難しく、不妊治療をしている友人に聞いても、旦那さんの協力が望めないのならしんどいと思うよと言われて、まずはタイミング法で出来る限りのことをしようかな…と思っています💦
はじめてのママリ🔰
私の行っていた不妊専門病院は効率重視するところだったので、初診で医師が「2年もタイミング?いい加減にしたら?それでまたタイミング希望?何しにきたの?ここ専門だよ?」と言われました。私はすぐにでも体外希望で、夫はタイミング希望だったのもあり、夫に向かって言っていました。
たしかに旦那さんの協力が得られないと耐えられない治療は多いですが、タイミングだけなら大丈夫だと思いますよ!病院でHCG注射するくらいです!(自己排卵できてるならそれもないと思います)
はじめてのママリ🔰
排卵もしていて、エコーも問題なく、ホルモンも問題ないんですよね?
旦那さん原因の不妊な気がします。
ママリ
やはりそう言われますよね💦
私もそう言われそうで中々受診する気持ちになれず…。
旦那はそもそもタイミング法というより、私が病院に行くことにも消極的なので一緒に病院に行くことすら難しいと思います😅
協力が得られないと難しいというのは体外に進んだ友人からの意見なので、私もタイミング法ならなんとか治療出来るかなと思ってます😣💦
フーナーテストは行い特に問題なく元気ですと言われましたが、精液検査すると男性不妊の原因が見つかったりするものなのでしょうか🤔?
はじめてのママリ🔰
怒られるの分かってるのに行くのって気まずいですよね😅
私も体外やってたとき、体外に進むにあたって色んな検査が夫婦で必要なんです。保険適応にするためには男性不妊検査も必要なので…
フーナーテストは精液を直接検査する訳じゃないのでちょっと違うんです。精液検査をすると男性不妊はすぐに分かります。
ママリ
先生との相性にもよるのかもしれませんが、初めて行く病院だと何もわからず不安ですね😂
そうなんですね💦
ステップアップするかは受診してみて、その時の状況によって旦那と話をして行こうと思います🥲
精液検査についても少し調べてみます💡
ありがとうございます🙇♀️