※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イア
ココロ・悩み

4人の子供を育てるシングルマザーについて相談したいです。経済的な不安や働き方について知りたいです。

4人のお子さんを抱えながら、シングルで頑張ってる方いらっしゃいますか?

私は、4人目を妊娠中なのですが、旦那の借金や浮気、育児放棄で離婚を考えています。
一番の決めては、4人目の妊娠が発覚した時、「下ろせこれ以上子供はいらない」っと言われたことです。
私は、下ろすと言う選択は全くもって頭になかったので、怒りくるい泣いてしまいました。


ですが、1人で4人の子供を育てていける自信がまだありません。
長女を妊娠してから5年、働きにも出たことがなくスキルも資格も一切ありません。
働いていた時もバイトを、転々としていただけです。

4人のお子さんを1人で育ててる方いらっしゃいましたら、どのくらい働いていて、どのくらいの収入が必要なのか知りたいです。

回答お待ちしています。

コメント

loamrve

すみません…
全く関係ないコメントですが…
四人のお子さんすごいです😭
尊敬します…

  • イア

    イア

    回答ありがとうございます!

    尊敬なんて(>人<;)
    4人目はこれから生まれてくるので、育児がどうなるか不安ですが、子供は好きなのでその気持ちだけでなんとか頑張ってみます(^-^)
    160620さんも3人のお子さんを育てていらっしゃっるんですね!下のお子さんは私のツインズと一緒で8ヶ月なんですね!
    動きが活発で大変かと思いますが、お互い頑張りましょうね(^^)

    • 4月5日
  • loamrve

    loamrve

    色々とありましてコメントしてしまいました(>_<)
    双子なんて本当にすごいです💦
    年子になるんですかね…?

    • 4月5日
  • イア

    イア

    年子になります!
    それがまた不安なんですよね(;_;)

    双子は両方の家系にいるので遺伝みたいです^_^

    • 4月5日
SSatomi

役所に事情を説明し、サポートして貰うのが良いかと思います。
ご主人のやっていることは、見方を変えるとモラハラかも知れませんし…。
生活保護適用になれば、職業訓練を受けながら、食うに困らない生活が出来るそうです。
大丈夫、4人のママになれるくらいだから、前向いたら絶対強い!

  • SSatomi

    SSatomi

    因みに…私も先日離婚し、シングルです。

    • 4月8日
  • イア

    イア

    コメントありがとうございます!
    生活保護の申請って言う手がありましたね!
    教えて下さってありがとうございます(^^)
    そうですね、役所に行ってもっといろいろ聞いて来たいと思います。
    徐々に離婚の準備をして、離婚を切り出したいと思います^_^
    離婚については、旦那が社員旅行中でまだ旦那に話してないので(;_;)
    しかも、明日帰ってくる予定だったのですが、ミーティングでどっかのホテルに泊まると言ってますが恐らく不倫相手のとこに一泊するらしく明後日帰ってくるんです。
    これは私の勘ですが。

    SSatomiさんも離婚なされたんですね。
    お子さんはなんて言ってますか?
    上の娘が、パパ大好きなんです。
    そのことも、気がかりで離婚を切り出せずにいるんですよね。

    • 4月8日
  • SSatomi

    SSatomi

    うちの長男もパパ大好きっ子でした。
    元旦那は子供達に対しては、良き父親だったと思います。ただ、私に対しては、長男妊娠8ヶ月から先週に至るまでの間(離婚してからも)、幾度となく暴力を振るい続けて来ました。
    うちの長男は、5歳ですが何と無く事情を察し(元旦那が私に手を出すこと)、何も聞いて来ません。だから、私もこれ以上長男を傷付けないためにも、彼の前では、元旦那の悪口を言わないよう心掛けています。
    ご主人に離婚の相談なんかする必要ありません。弁護士立てて、養育費取ってやればいいのです。うちは元旦那の浮気と暴力で離婚しています。友人に弁護士がいるのですが、彼曰く…法テラスを通して弁護士に依頼し、その時生活保護が適用されていれば、返還義務は免除されるそうです。
    大丈夫。お金や仕事が無くて、離婚出来ないなんて無い。ましてや、妊婦さんです。胸張って堂々と行政にサポートして貰いましょう。悪いのは、イアさんでなく、ご主人です。

    • 4月8日
  • SSatomi

    SSatomi

    シングルだと周りのサポートが…と言われますが、確かにそれは現実問題あります。ただ、役所には必ず女性や子育てに関する支援があります。それをフル活用しましょ。そのために私達は納税してるわけですし(笑)

    • 4月8日
  • イア

    イア

    ありがとうございます!
    そうなんですね!
    弁護士も考えてたんですが、生活保護が適用で免除されることは知りませんでした!
    凄く参考になりました、ホントありがとうございます(o^^o)
    子供達に対して、いいパパだったら、借金があろうと浮気されようと全然離婚なんて考えもしなかったんですけどね。


    暴力は酷い。
    どんな理由があろうと、暴力を振るうなんて許せませんね。

    • 4月8日
  • SSatomi

    SSatomi

    大丈夫、イアさんなら出来る。
    元々居ないようなご主人なら、今まで裏切られた分、今度はこちらから捨ててやりましょ。家族がいる当たり前の幸せが如何程の物か…。後悔して貰いながら、養育費や慰謝料を貰いましょ。
    イアさんのような頑張り屋さんなら、再び素敵な異性とのご縁があるかも知れませんよ♪

    • 4月8日
  • SSatomi

    SSatomi

    あと…浮気に関する慰謝料請求の場合、ご主人が言い逃れしようとする可能性大なら、必ず証拠を見付けて、保全して下さい。浮気が原因で離婚した場合、確か…相手やご主人に対して300万くらい慰謝料請求出来るはずです。

    • 4月8日
  • イア

    イア

    ありがとうございます!
    かなり、元気がでてきました!
    後悔するような男ではないと思いますが、養育費、慰謝料はたんまりもらってやろうと思います!

    いろんな、情報を教えていただけてありがとうございました^ - ^
    着々と離婚準備を進めていきたいと思います(^^)v

    • 4月8日
  • SSatomi

    SSatomi

    お身体大事な時期です。お腹の赤ちゃんに負担にならない様、使える物はフルに活用して下さい♪
    応援しています♪

    • 4月8日
2kids.mama♡

私ではないんですが旦那の職場のバイトのおばちゃんが5人目産んだばかりで
いちをシングルです!
彼氏の収入が少ないから籍を入れてなくて、収入も15万くらいみたいです(>_<)

でもその方は1人目はもぉ高校生で同じとこでバイトしてるから
多分お金入れてますし、彼氏と合わせて20万として
そのおばちゃんが15万くらいじゃないですかね…

けど母子手当?と児童手当もありますからね(>_<)

  • イア

    イア

    コメントありがとうございます!
    5人⁉️それは素晴らしい!
    そうなんですね。
    じゃぁ、だいたい35万くらいって感じなんですね!
    ありがとうございます!

    手当のことはいろいろ調べてはいるんですが、私が今住んでるとこはあまり貰えそうにないんですよね(;_;)
    ですので、離婚したら子育てに適してるとこに引っ越しをしようと思います。

    • 4月5日
  • 2kids.mama♡

    2kids.mama♡

    その人は子供が本当に大好きみたいで仕事もギリギリまでしてましたし
    スタンドなんで季節に左右されるのにもぉ長年いるみたいですよ!
    融通が効くってのもつよいですよね(>_<)

    そぉなんですね(>_<)
    わたしが住んでるとこは、友達から聞いたのは
    うっすらした覚えてませんが12万くらい貰えた気がします(>_<)!
    やっぱり地域によって違いますもんね…
    大変ですがその分きっと親孝行してもらえますよ♡

    • 4月5日
  • イア

    イア

    私の住んでるとこは、もらえてもせいぜい2万くらいで、ほかに児童手当です。

    今から働こうといろいろバイト探しもしてるんですが、やはり妊婦を一から雇うのは厳しくて、生んでから働きに出るしかなさそうです。
    いい働き場所に出会えるように、努力します^ ^

    • 4月5日
  • 2kids.mama♡

    2kids.mama♡

    少ないんですね(>_<)
    もっと子育てしやすい国になったらいいなって
    出産してから思います😅

    そうですね…
    何かあったら責任負えないから仕方ないですね(>_<)
    区役所とかに行けばいろいろ助けになること教えてくれるでしょうし
    行ってみてはどうですか??
    でも子供がいたら行くのにも一苦労か(>_<)
    何かいい案ないですかね( ̄^ ̄)

    • 4月6日
テレホン

4人の母になる覚悟すごいと思います!しかも下は年子になるんですね!まずシングルになるなら誰かの協力がないと難しいと思いますよ!まだお子さんが小さいですし手がかかります。子供4人の母をしてる友達いますが、本当大変そうです。

  • イア

    イア

    返信遅くなりすみません。
    コメントありがとうございます^_^
    子供は大好きなので、沢山いるのは凄く嬉しいです!
    そうですよね。
    協力してくれる人がいればこんなに悩まなかったかもしれません。
    ですが、それも難しくて(;_;)
    このまま、離婚せずにいれたら子供の為にも一番なのですが。
    まだまだ夫婦で話合いが必要ですよね。

    • 4月6日