

ママリ
母の日何も無かったのでしません!笑

晴日ママ
私の父ではないので
旦那の日じゃないし
毎年してません🤣

はじめてのママリ🔰
今までは特にな何もしてなかったのですが、今年は娘がお父さんに父の日をしたいと私に言ってきましたので、それをお手伝いするカタチです。
父の日にお花をあげたいとのことです…😂(なんか母の日っぽいですね笑

はじめてのママリ🔰
子どもと一緒にお菓子を作ります🍪
今のところ母の日や誕生日も同じくお菓子作りです〜
料理は知育に良いらしいのでオトク?と思っています😁
イベントは子どもの教育のチャンスだと捉えているので子どもに何かをさせます👶
他の方と同じくお手伝いという体裁で挑むので気が楽です😁
なので子が巣立ったらやりませんし
子が2歳ぐらいまではやりませんでした😅

退会ユーザー
私の父ではないので何もしません😂母の日もしてもらわなくて平気です👍
子どもには「もうすぐ父の日だからね〜」とは伝えます☺️

猫LOVE
毎年母の日にプレゼントくれるので、仕方なく父の日にプレゼントしてます😫

ちー
同居時代は、父の日は、義父にプレゼントを作る延長線で、旦那にも子供からと言う体で、プレゼントを買ったり作ったりしてました。

ST
お互いの父母じゃないので、何もしないです!もちろん母の日も何もなかったです😁
子供がお絵描きしたり工作したりできるようになったら子供と何かやろうかなって思ってます!

母娘でキティラー
娘はお小遣いでブラックサンダーをいくつか買うらしいのでそれで終わりですね。
コメント