※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

小学校にあがれば友達ができると思っていますが、保育園が違う市になるため、転園すべきか悩んでいます。

小学校にあがれば、友達たくさんできますよね??🥹 

いま、かよってる保育園が市が違うので卒園したら、保育園の子と通えないので、転園したほうがいいのかなと迷っています。

コメント

🍔

保育園の友達ゼロの小学校でしたが、すぐ友達出来ましたよ☺
子供の順応性はすごいです🌟

  • まま

    まま

    ですよね🥹 そのままにしときます🥹

    • 6月12日
  • 🍔

    🍔

    1年生は友達を作ろう、仲良くしようって感じの授業も多いので大丈夫だと思いますよ!
    あとは心配だったので担任の先生に友達がいないので心配という話は早めにしておきました😊

    • 6月12日
N26

同じ保育園の子が同じ小学校に入学したとしても同じクラスになるかも分からないし、まっったく問題ないくらい新しい友達できます!!😆

  • まま

    まま

    ありがとうございます😊 同じ小学校行くとは限らないですよね😂  安心しました! そのままにしときます。

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

お子さんの性格はどうですかね⁉︎

自分から積極的に話しかけて人見知りもない子だったら全然大丈夫だと思います☺️

人見知りで奥手な子はなかなかお友達も出来ずらいみたいで…ママ友の子供は園から1人しかその小学校に行かなくて今はストレスで体調崩して自宅静養中です😭

  • まま

    まま

    上の子は積極的だけど、下の子は、、って感じです🥹 慣れるまで、時間かかるかも🥹

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その通う小学校が色々な保育園から来てる子が多いなら、仲間も逆に多いのであまり気にしなくていいと思います☺️

    うちの地域は特殊で、ほぼ特定の幼稚園と保育園の子しかいないので◯◯幼稚園組、◯◯保育園組って感じでママ達もグループで分かれちゃってる感じです笑 そこによそからポツンと1人で来るとなかなか友達ができずらい状況です😭

    • 6月12日