※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

外出時の荷物量に悩むママです。皆さんはどのくらい持っていますか?荷物を減らしたいと思っています。

【赤ちゃんとの外出時の荷物について】
わたしは元々荷物が多くなってしまうタイプで、生後6ヶ月の子供と出かける時もついつい荷物が多くなりベビーカーフックに荷物をかけると乗ってないとひっくり返る重さです💧

みなさんの外出時の荷物はどのくらいの量で何を持って行ってるのか是非教えてください😭
少しでも荷物減らしたい...🥲笑

コメント

はじめてのママリ🔰

私も荷物多いです…
そしてミルクや離乳食がある時期は必然的に重くなりますね😭

数時間の外出なのか丸一日かにもよりますが…
・オムツ3枚、捨てる袋3枚
・お尻拭きは丸々1つ持つと重いので、ジップロックに20枚ほど移し替え
・着替えは夏ならTシャツとレギンス1枚ずつ
・フェイスタオル1枚

あとは足りないものあれば現地で買うことにしてます
(心配性なので、そう意気込むけど結局買わず終わる)

ポリポリ

着替え一式
オムツ5枚
ビニール袋3枚程
おしり拭き
哺乳瓶
ミルク粉
お湯用水筒
コレを小さなマチつきポーチに入るだけにして出掛けています。🤔
意外とウンチ以外でオムツ変えることない気がします🫢

買い物くらいならオムツ1枚とおしり拭きのみです(笑)

離乳食はまだ一回や2回なので朝と夜で済ませてますし。

なんとかいけますよ😉

かわちゃん

近場だと着替えを持って行ってないです。

はじめてのママリ🔰

近場
・ガーゼハンカチ
・オムツ1枚
・ジップロックにおしりふき5枚くらい
・使い捨てオムツ替えシート1枚

やや遠出
・授乳ケープ
・ガーゼハンカチ数枚
・オムツ5枚ほど
・おしりふき
・ビニール袋
・オムツ替えシート
・着替え
・最近は一応紙パックの麦茶1こ
・おもちゃ1個
・消毒剤と消毒シート
・最近は保冷剤と保冷バッグ持つこともあります

って感じです😂私も多い方だったので減らしました…
オムツは、百均でオムツ圧縮袋買ったのでそれで圧縮してます!

はじめてのママリ

オムツ3枚
おしり拭き
オムツ替えシート
消臭袋
哺乳瓶(中に粉いれておきます)
お湯(200mlの小さい水筒)
いろはす
厚手のガーゼ
スタイ

基本的にミルク1回でいけるくらいの時間しか外出しないのでこんなもんです。
着替えは気分次第で持って行く時もありますが基本はスタイだけで乗り切ります😂

たまり

☀️着替え
☀️オムツセット(オムツ5枚、袋、敷物、お尻拭き)
(オムツ5枚をダイソーの圧縮袋に入れてます!お尻拭きは家で使って少なくなってきたのを持ち運びにしてます!)
☀️ハンカチティッシュウェットティッシュ
☀️マグ、おやつ
☀️離乳食あげる予定があれば離乳食セット(スプーンはダイソーで買った使い捨てのもの)
☀️母子手帳
って感じです!