![みちる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で使うエプロンについて質問です。100均の洗えるフェルトでキャラクターを作り、子供が喜ぶエプロンを作りたいです。見栄えは大丈夫でしょうか?喜んでくれるか心配です。
保育園で使うエプロンについて質問です!
今度娘の保育園で親が先生になる保育参加(?)があります。
エプロンとかもいるんですが、持ってないので作ろうかと思っています。(手芸趣味です、素人ですが笑)
エプロンに、キャラクターを何個かつけたいのですが、(大きいワッペンを買ってたら高いので💦)100均とかにある洗えるフェルトとかで作って貼り付けても大丈夫でしょうか??
エプロンシアターを作りたいわけじゃなくて、ポケットを何個か作り、子供が好きそうなキャラクターを覗かせる感じにつくりたいのですが、フェルトでやると見栄え悪いですかね?💦
たった1日だけですけど、娘が喜んでくれなるかなーと思って、エプロンを作りたいのです🥺
ご意見お願いします🙇
- みちる(4歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
大丈夫👌いいと思います!!
私も手芸すきで子供の手提げにフェルトでマイクラのキャラクター作って貼り付けてます😊👍
みちる
そうなんですね😆洗濯しても大丈夫そうですか?縫い付けるかボンドかも悩んでるんですが、どちらにされましたか?🥺
たくさん質問すみません🥺
はじめてのママリ
縫いつけでもやりましたし、さいほう上手のボンドでもはりつけました。
例えば細かい部分(目とか鼻とか口とか)はボンドでつけて全体的には縫いつけでもいいかもしれませんね😊
そうすれば飽きたら外す事もできますしね?
洗濯しても大丈夫です👌
みちる
裁縫上手うちにもあるので、使い分けて作ってみます!
ありがとうございます😊