※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
白湯
家族・旦那

義姉の旦那さんが苦手で、ストレスを感じています。普通に接するべきか、避けるべきか悩んでいます。

夫のお姉さんの旦那さんがとても苦手で、接し方に困っています。
夫の家族はかなりの頻度で実家に集まって、ご飯を食べたりどこか出かけたりする家庭で、その際に義姉さん家族も来られます。
年齢的にも我々夫婦は年下なこともあり、基本的に見下したような感じでマウントを取られたり、たまにモラハラっぽい発言をしてきたりします。
(性格的には、自分に自信があり話す時は自分の自慢話ばかりです。)

義姉さんとお子さんはとても好きで、いつも気にかけてくれたり優しい方なんですが、
旦那さんだけ苦手です。

苦手だけど割り切って、何もないように普通に接したりしたほうがいいのでしょうか?

それとも分かるように避けて行ったほうがいいのでしょうか?

会うかもしれないと思うだけで、かなりストレスです😥

コメント

がちゃp

もう家族なので割り切ってそういう人と思うしかないですよね😅
私も夫の妹の旦那さんとなぜか家の中で2人きりになる瞬間がある時はめちゃくちゃ気まずいので、夫の近くでひっそりいますw

  • 白湯

    白湯

    やっぱりそうですよね…😅
    なるべく気づかれないように、話しかけられないように、できるだけ静かに夫のそばを離れないようにします💦

    • 6月12日
aya

ほかの家族が好きなら、旦那さんだけ適当に流してれば良いと思いますよ😂

それか自慢話し好きですよね〜笑
うわーまたマウント発言!笑
みたいな感じで、みんなの前でイジるとか🤣笑

別に嫌われても良いですしね🤣

  • 白湯

    白湯

    他の家族は本当に皆さんいい人なんです(義父義母含め)🙂‍↕️

    なるほどw
    いっそこっちがいじっていく感じで🤣
    嫌われて向こうから避けてくれたほうが楽ですよね。
    こっちが避けるより

    ありがとうございます

    • 6月13日