※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうはじめてのママリ🔰
その他の疑問

ママ友いらない!!って方いますか??理由教えてください😊

ママ友いらない!!って方いますか??
理由教えてください😊

コメント

ママリ

上辺だけの付き合いが面倒くさいからです😂

はじめてのママリ🔰

元々の自分の友達に子供がいるので、それで充分だと思ってます✨
保育園とかでママ友作るのは、上部だけになりそうだし何かあった時にちょっと面倒くさいです(笑)

てん ☺︎

私も上辺の付き合いがめんどくさいからいらないです😂
子供同士が仲良いならそれでいいかなって感じです🙆🏻‍♀️

*Seira*

どこからがママ友かによりますが、個人的には保育園のママさんとは挨拶、立ち話、役員会議とかでは関わりますが、そこから先のプライベートでは誰とも会ったこと、遊んだことはないですね🙆‍♀️
保育園でのママさんは職場の人と同じ感覚で、それ以上付き合いたいとも思わないし、みんなフルタイムで働いてる人しかいないので時間がないと思ってます😂
プライベートで付き合う友人は元々いるのでいわゆるママ友はいらないかなぁと思ってます、というよりは余裕がないって感じですね😂

あお

上の子(現在小学生)の時からいらないなって思ってました🥹
流れでママ友出来た事があったんですがトラブルに巻き込まれてからもう二度と作らないと決めました🤣
めんどくさすぎるので😇

ママリ

保育参観とか懇親会とかは「うわぁー私孤独だぁ😨」
って思うんですが、もしママ友がいて毎日降園後に遊ばなきゃいけない、誘ったり誘われたりとか、自分の時間も減るし人と予定合わせるのが面倒くさすぎて😂

はじめてのママリ🔰

昔からの友達がいるので
特にママ友が欲しいと思ったことないですね✨
幼稚園で会えば挨拶したり、ちょっと会話するくらいで十分です☺️

はじめてのママリ🔰

子どもがいるだけが共通点のわざわざ気疲れする相手と
仲良くしたいとも思わないです!
ビジネスライクで十分です!

地元と学生時代の友人で遊ぶほうが気楽で楽しいので!🫡