
コメント

ママリ
うちの近隣園だと、説明会に参加しないと願書が貰えないです。
そういうのが無く内部枠的に入園できて、説明無くても全部分かるなら行かなくても良いのかな…🤔
ママリ
うちの近隣園だと、説明会に参加しないと願書が貰えないです。
そういうのが無く内部枠的に入園できて、説明無くても全部分かるなら行かなくても良いのかな…🤔
「保育園」に関する質問
【咳が出る時公園にお友だちと遊びに行きますか?】 1歳11ヶ月の息子、4月から保育園に通い出して、 2回目の発熱を経て、今痰の絡んだ咳を 1時間に1〜2回する程度になりました。 今日仲良しのお友だち5人で公園に行く…
小学生ママさんに質問です🤲🏻´- お仕事は正社員ですか❔パートですか❔ 来年から小1の子供がいるんですが職場から 来年からは扶養外れてフルタイムで働いてほしいと 言われてます🥺9~16時平日のみです! 平日のみの仕事な…
子供が4月4日産まれなので、職場復帰と慣らし保育が被るからすごく肩身狭かったけど、さらにいろいろな事情で引越しがあり、それに伴う転園もあって罪悪感が半端ないです… ファミリー賃貸なのに子供の音がうるさいと苦情…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
保育園経由で姉妹園の願書送られてきたんですよね、、
姉妹園のことは分からないしと思ったりして悩んでました😂
行く必要ないですよねぇ、、