※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

名前辞典に記載されている名前がパソコンやスマホで変換できないと不便ですか?

【命名について】
名前辞典には名乗り読みとして記載してある名前ですが、パソコンやスマホで一発変換で出て来ない名前って不便ですか?

コメント

ぷー🔰

私自身の名前、一発で絶対出てこないですが、違う読みでいつも変換するのに慣れてるので不便に思ったことないです!

1文字なのでかもしれませんが笑

不便に思うかは人それぞれだと思いますが…!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️まさに、つけようとしている名前が一文字で違う読みの変換にしないと出てこなくて💦 不便に思われたことがないと聞き安心しました!ありがとうございます😌

    • 6月12日
  • ぷー🔰

    ぷー🔰

    ちなみに、三人兄弟で全員1回で出てこないけど、不便って言ってるのきいたことないですし、全然大丈夫だと!笑
    初対面で読める人に出会うと感動します笑笑

    子供にこの名前がいい!ってあるのならいいと思いますよ😊✨✨

    • 6月12日
  • ままり

    ままり

    夫と私でこれがいいね!ってなった名前だったので(他の名前は意見が合わなかったのですが)気にせず付けようと思います☺️!!
    とても参考になりました🌸ありがとうございます✨✨

    • 6月12日
Y

夫も娘も一発変換で名前出てこないですが
特に不便だとは感じてないです!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️今はいろいろな名前がありますし、大丈夫ですかね💦不便でないと聞き安心しました!!ありがとうございます✨

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

30歳でありきたりの呼び名ですが漢字は一発変換されません。
それで困った事はありませんが、病院のカルテや診察券が毎回漢字が違います笑
娘も息子も一発変換できませんが、息子だけ病院でなぜか間違えられます😂

それぐらいです!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️私がつけたい名前も一般的な名前ですが、漢字が変換されなくて💦
    皆さん気にされていないようなので、私も気にせずつけてあげたいと思いました✨ありがとうございます!

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

仕事で名簿作る時があるんですけど…、1文字ずつ変換したり別の変換しやすい読みで入力したり、正直とても不便です😅あと読み方が何通りもある漢字だと、その時確認しても人が変わると間違えたり確認し直したりで不便な時もあります😅

私自身も読み間違えられやすい字で、友人にも間違ってメジャーな字で覚えられていたり未だに病院で読み間違えられたりとあります(笑)

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️確かに、保育士さんや先生などの職業の方は不便に思われますよね💦
    さっき出生届出しに行ったら、見事に間違えて登録されて直してもらいました笑

    • 6月12日
ていと☆

私の名前も一発変換で出てきません。
なのでパソコンやスマホは漢字を登録しています。
そうすれば不便さは感じられないです

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️なるほど!登録しておけば出てきて良いですね✨
    思い切ってさっき出生届出しに行ってきました☺️

    • 6月12日
  • ていと☆

    ていと☆

    あーお子様まだ新生児なんてすね!
    ミルクの香りがしますよね。
    おめでとうございます。
    赤ちゃんもよく頑張ったね!!って言ってあげたいです。
    ご出産お疲れ様でした✨

    • 6月12日
  • ままり

    ままり

    なんて優しいお言葉、、、ありがとうございます😭✨!!!!!

    • 6月12日