※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が保育園で叩かれたが、先生には言わず、トラブル続きで保育園に行きたくない。先生も状況把握不足か。娘は先生に言わないでほしいと言っている。要相談。

年長の娘が保育園でお友達にほっぺを平手打ちされたと言っているんですが、担任の先生に伝えますか?

叩かれた時に先生は側ににおらず、先生には言わなかった。先生に言っていろいろ聞かれるのがめんどくさいと…だから先生に言わなくていいとも言われてます。今回の件は娘も自分の意見をしつこく言い過ぎてしまった所もあり、それに怒って叩かれたからというのもあるかもしれません。


4月からその子とトラブル続きで保育園に行きたくない、その子が怖いと言っているので、一昨日、担任の先生に様子をみてほしいという話しをしたばかりです。話しをしたところ、先生も状況をよく把握してない様子でした…年長になり、先生の目も届きにくくなってるのか…娘も泣いたりするわけじゃないので、きらいとかあれはだめこれはだめと言われたり、睨まれたりしているみたいです。周りの子もその子は怖いから言うことを聞いているとも言っていました。

本当は叩かれてなかった、娘も叩き返したなどあるかもしれませんが…
娘も先生に言わないでほしいと言っているのなら言わないほうがいいのでしょうか?
今までいろいろと嫌なことがあっても先生に言うことは少なく、理由を聞くと、先生は忙しそうですぐどっか行っちゃうから、年長なんだから自分たちで何とかできるでしょ、と言われたからと言っています。

コメント

りい

連絡帳にこのようなことがあったのですが保育園での様子、友達関係どうですか?みたいなこと書くかなと思います!

はじめてのママリ🔰

私なら子供が言わなくていいと言っているなら今回は伝えないと思います
その代わり次に同じことトラブルがあった時には今回の事も一緒に伝えます