※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

薬の期限について相談です。子供が耳が痛いと言うので、古い痛み止めがあるけど飲んでも大丈夫でしょうか?

薬の期限について教えほしいです!

現在、子供が寝てたら唸りながら動いてたので聞くと、耳が痛い、と。
2週間前にも一度あり、その3日後耳鼻科に行きましたが中耳炎とも言われずアレルギー性鼻炎のため、その薬をもらって今飲んでました。
そして今それ以来の耳が痛いと、言われてとりあえず痛み止めを飲めばいいとネットにあったので家にある痛み止めを見てみたら最近あまり病院に行ってなかったので少し古めで、
カロナールは2024年1月30日に処方されたもの、
アセトアミノフェンは2023年5月と9月に処方されたもの、
しかなかったです。

カロナールの方はまだ今年ですが、期間が空いてるのでもう飲ませたらダメですかね、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

箱にしかかいてないのでわからないですよね…おおよそ2年前後を出してる病院が多いイメージです。私は気にせず飲ませますが気になるようでしたら2年以上前のは捨てて良いかと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もあんまり気にしてないタイプなのですが😅今回今までで一番長い期間空いてたので大丈夫か?と調べてみたらやばいのか?と思って聞いてみました🥺

    そのお言葉で安心したので飲ませます!ありがとうございました😭

    • 6月12日