※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食開始後、ベビービョルンのバウンサーが使いにくくなりました。バンボかテーブルチェアがいいか迷っています。おすすめを教えてください。

離乳食開始してもうすぐ一ヶ月経ちます。
ベビービョルンのバウンサーに座らせてましたが、最近身を乗り出すようになりました。
下を向くから口見えないし鼻に入るし(笑)
食べてるんだか出してるんだか(^_^;)
首回りにも食べ物が埋まります💦

バンボを買おうか、こたつテーブルなのでテーブルチェア?が良いのか…
おすすめ教えてください!

コメント

JMK***S 活動中

腰が座っている感じですか?😄

豆椅子にチェアベルトの組み合わせ、オススメですよ。

私が同じ事で困った時は、器をお子さんの目線が上がる様に上げて、顔を上げてから口に入れていました。😄

頭の上で音を鳴らすのも効果ありますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お座りさせて手を離すとそのままの状態を維持できますが、ちょっとしたら倒れます(笑(^_^;))腰座りはまだ先ですよね

    今日は下向いたら ひたすら口でパッパと音を出してみました!目線が上がって食べさせやすかったですし、汚すことも少なかったです✨

    • 4月6日
  • JMK***S 活動中

    JMK***S 活動中

    そうですね、その感じだともう少し先ですね。😄

    食べさせ易かったみたいで、良かったです。

    ちなみに、我が家もバンボありますが、脚だけ立派な娘には気に入っ貰えませんでした。😅

    • 4月6日
ゆきち

バンボは高いし、うちの子は太ももがムッチリで抜けなくなります笑
なので、西松屋のテーブルが付いたローチェア買いました(o^^o)良かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    太ももムッチリさんはバンボから抜けなくなっちゃうんですね💦うちも結構ムチムチです(笑)
    テーブル付き検討してみます

    • 4月6日