※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

皆さんの旦那さんの福利厚生について良ければ教えて頂きたいです。家賃補助はありますか?また条件はありますか?

皆さんの旦那さんの福利厚生について良ければ教えて頂きたいです。
家賃補助はありますか?また条件はありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

総合職限定であります☺️☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一般?の人はないんですか?

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの会社は一般?総合職以外は無いです😭

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

賃貸の家賃補助or交通費補助(多め)で選べますのでみんな自分がお得になる方選んでます。なんか変わってますよね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どっちかって言うのあるんですね!🤔

    • 6月12日
はじめてのママリ

上限はあると思いますが家賃補助あります!
特に条件はないです🙆🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ママさんはありますか?

    • 6月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は専業主婦なので何もないです💦

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

借上げ社宅→上限家賃まで2割のみの手出し

営業車→私用利用可能、ガソリン代も会社負担

出張手当→1日6000円
営業手当→1日2000円
※課税されません

ですかね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    借り上げ住宅は割といいマンション?ですか?

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    好きな賃貸選べます。

    • 6月12日
しょりー

社宅のみ家賃は9割会社負担
交通費は電車でも車でも会社負担

配偶者は会社提携の場所のみですが、健康診断を2千円で受けられる。
あとは申請しなければダメですが、たまに施設の割引券などをもらえることがあります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    社宅以外は補助おりないんですね。社宅はマンションの制限はありますか?

    • 6月12日
  • しょりー

    しょりー

    社宅以外は全て自己負担です😅
    社宅は会社が所有してる?マンションのみらしいです。

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

条件とかは分かりませんが
補助は多少あります✨

♡♡

私の勤め先ですが...
賃貸ならば月4万
持ち家ならば月5万

です!
正社員のみです☺︎

はじめてのママリ🔰

家賃補助は7年間あります。
転勤があればまたそこから7年間です。
社宅なら数万で住めて、借上(好きなアパートやマンション)なら1/3くらい払う感じです!

みかん

基準地から職場までの距離に応じて家賃補助があります!
持ち家の人は補助少ないかと💦