※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くっく
妊娠・出産

糖尿病持ちの34歳女性が2人目の子供を産むか悩んでいます。インスリン注射が必要で、仕事や経済的な面も考慮しています。ひとりっ子がいいか迷っています。

不安です。

2型糖尿病です。
祖母が糖尿病です。

1人目妊娠したときに、7ヶ月で妊娠糖尿病になりました。
出産したあと、糖尿病に移行して、経口薬を飲んでいましたが、2人目を希望して、大きい病院に紹介状を書いてもらったら、経口薬は飲めるものと飲めないものがあって、あとは病院行った当日からインスリン自己注射と、血糖測定してます。

あんなに2人目ほしいと思ってたけど、いま5歳になる息子がいて私は34歳。
広くはない家で、息子にあまり見られないように毎食前に注射するのとか、いま求職中だったけど、朝昼晩決まった時間にごはんはこのくらいと決まっていて、パート始めたら休憩時間とかなかなか難しいと思ったし、34歳で2人目はきっと遅い方だし、インスリンを打ってまで2人目ほしいかな?とりあえず1週間後にまた病院なので、1週間やってみてやっぱりやめますでもいいんだろうけど、ずっと答えがでません。

ほしいなあ。でも年齢もだし糖尿病だし。金銭的にも決して余裕あるわけではないし。ってなっています。


ひとりっ子のほうがいいのかな。どうしたらいいかなあ。

ってただのボヤキです

コメント

はじめてのママリ

29で妊娠30で出産、今35で2人目妊娠中です🙆🏻出産時には36になってます😂
1人目の時は妊娠前70kgから分娩時90kgまで増えました(笑)こんなに増えたのに糖尿負荷検査等はなく…検査してないだけで妊娠糖尿病だったのでは?と思ってます。
今も74kgくらいで、食後異常な眠気があるので絶対食後血糖高いのにな…検査しないな…と謎です。
少し状況は違いますが、少なくとも年齢的にはまだまだいけますよ🙆🏻
私も祖母・父親が糖尿病です!

  • くっく

    くっく

    ありがとうございます!
    妊娠中なんですね☆おめでとうございます!
    よく考えたいと思います!

    • 6月12日
あや

33歳で2型糖尿病発覚しちょうど1年経ちました。
私は糖尿病発覚前から1人っ子予定でした。
34歳で2人目は決して遅くないと思いますが、糖尿病あってだと確かに大変なのかなと思います。それでも妊娠出産されてる方ママリにたくさんいるのでよく考えて後悔のない選択ができるといいですね😊

  • くっく

    くっく

    コメントありがとうございます!
    私もひとりっ子希望予定でした...働いている同い年の子供2人いる女性に、知らないおばあちゃんにひとりっ子だと可哀想だから2人目産みなよって言われたから産んだ。たしかに可哀想だよねーと言われてから3年たちますが、ずっと頭の中で思い出します...
    私もそんなの気にしなきゃいいのに!

    ひとりっ子もいいですよね。
    ひとりっ子ばんざい!って私がなってるぶん、いつか欲しいと思ったら年齢的に手遅れか?
    とかすごく迷います、、

    • 6月12日
  • あや

    あや

    私も何度も言われました💧
    男性にも言われたことありますよ💧
    思い出すと気分悪いときありますが、自分のキャパの狭さのことも考えて今1人でちょうどいい感じなので後悔はないですね😊✌️✊️
    少しでも迷うなら早いほうが色んな意味でいいような気がします!

    • 6月12日
  • くっく

    くっく

    たしかに、産んで育てるのは私だから周りがとやかく言われても気にしないのが1番ですよね。
    お金もださないくせにうるさいなあって感じです笑
    まだまだ迷いがあるので、インスリン頑張ってますが、はやく諦めて投薬に戻したい気持ちもあって、はやく決めちゃいたいです(泣)

    • 6月16日