※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりり
子育て・グッズ

10ヶ月の娘の食事スケジュールについて不安です。離乳食後にミルクをあげていますが、このやり方で合っていますか?

ミルクのスケジュールについて質問です。
10ヶ月の娘がいます。現在3回食なのですが、私のスケジュールがあっているのか不安なので相談させていただきます。
娘は一日4回が食事タイムです。

8:30起床 離乳食1回目+ミルク
13:00 離乳食2回目+ミルク
18:00 離乳食3回目+ミルク
22:00 ミルク

このようなスケジュールで大体過ごしています。
離乳食直後にミルクはあげているのですがこのやり方であっているのでしょうか。

コメント

ゆうまま

3回食だけど全然食べられない
とかでなければ食後のミルクはもういらないのかなぁ?と思いました🤔うちは、その頃寝る前200だけで、11ヶ月にはその寝る前のミルクも減らしていきました🍼

  • まりり

    まりり

    3回食ともしっかり食べています。トータル150g位は1回に食べます。
    直後にミルクをあげると50~100くらい飲みます。
    寝る前は220飲んでいます。
    離乳食のほんとには離乳食後はミルクをあげると書いてあったのであげていましたがネットをみると離乳食後は飲ませてない方法も書いてあったので悩んでいました。
    3回食のうち1回は離乳食後のミルクはなしで様子をみてみます!
    それで大丈夫そうなら残り二回も離乳食のみでやっていってみます!

    • 6月12日
  • ゆうまま

    ゆうまま

    そうなんですね!色んなやり方がありますし、あまり考えすぎないでくださいね!
    うちの子も、出せば飲むけど出さなければ欲しがらなくなったので食後のミルクは卒業した感じですしうまくいくといおですね!
    あとは暑くなってきたのでミルク以外でしっかり水分取れるかとかも考えてました。
    お疲れ様です🥹

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

うちの子はご飯も食べていましたが食後にぐずるので、食後に80、寝る前(20〜21時ごろ)に200飲ませていました😅
今11ヶ月で寝る前だけミルクをあげていますが、なくなったらやめるつもりです😄

はじめてのママリ🔰

朝昼おやつ夕
みたいな感じにしてもいいのかなと思いました!
下の子は6ヶ月から夜中のミルクはなくて、最後が18時半
7時11時14時半18時の4回です
14時半のみミルクのみ、それ以外は離乳食とミルクあげてます
これがミルクからご飯に変わればいいかなーと思ってます😊