※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポピヨン
子育て・グッズ

生後半年の息子がミルクを減らし、哺乳瓶を拒否。体重増加が心配で、成長曲線を外れている。尿は出ているが、食欲も少ない。このままだとどうしたらいいか心配です。

生後半年 ミルクを飲む量が減った

生後半年になる息子がいますが最近、ミルクを飲まなくなりました。厳密に言うと、ミルクと母乳の混合です。
母測もしています。

少し前まで900㎖くらい飲めていたのに、最近は600~800ちょいくらいです。
哺乳瓶を拒否して特に昼間は飲みません。

体重も増えが悪くて成長曲線を外れてしまいそうで心配です。

現在6.6kgで ほんとは半年の時点で7kgになってほしいところですが全然です…

心配ですが、尿はでています。離乳食は1日1回
少し食べています。

このまま飲みが悪いままだとどうしようと心配です。。

コメント

はじめてのママリ🔰

600-800飲めてるのすごいです✨
本人の機嫌が良く元気なら体重軽くても問題なさそうです〜
2歳でかなり小さいですが、身体的にも精神的にも普通に育ってると思います!
下の子もあんまり飲まない食べないですが元気です✌️

  • ポピヨン

    ポピヨン

    そうなんですね🥲
    機嫌もいいし元気すぎるくらいです!
    あまり気にしないようにします!ありがとうございます🥰

    • 6月13日