
西松屋の服を着せている家庭は洗濯で首がヨレる問題に悩んでいます。ヨレにくいブランドを知りたいですか?
保育園に西松屋の服を着せているご家庭は多いと思いますが、洗濯はどうしていますか?
我が家はドラム式乾燥機で乾燥まですませています。
西松屋の服のみに限らないですが、1回洗って乾かすともう首部分がヨレヨレになりますがそのまま着せています。大体2ヶ月ほどで捨てていますが。
手で干すのはしんどすぎるので、ヨレにくいブランドってあったりするのかなーって考えています。
皆さんは首がよれていても気にしませんか?
また、ヨレにくいブランドとかあれば教えてください!
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのままり
よれてても気にしないですね笑
どうせ小さくなるし保育園で
着る服ならいいやって思ってます

ひろ
うちもドラム式で感想までするので、アカチャンホンポ、ベルメゾン、無印、ユニクロ辺りが丈夫で好きです。
逆にしまむら系列が乾燥に弱い印象でした。
さすがに西松屋でも1回洗っただけで見るからにヨレヨレになったことないと思いますので、洗濯機の設定など見直してみてもいい気がします😂
-
はじめてのママリ🔰
ベルメゾンは何度か買ったことあります!西松屋よりしっかりしていますね。でもすぐ縮んでしまいました😭ユニクロっていくらくらいしますか?
同じ西松屋のものでも綿100パーはほんとに1回でヨレちゃいます…。汗っかきなので綿が良いのですが、ポリエステル入ってるのはまだヨレにくいのでそっちを買おうかなって思ってます。- 6月11日
-
ひろ
それはヨレというよりシワじゃないですか?
綿100%だと縮むしシワになりやすいので…
ベルメゾンは全体的に大きめなので、多少縮んでもそんなにダメージないと思います!
ユニクロは800~900円くらいですかね?
ユニクロも少し大きめです。- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
シワもあるしヨレもです…😭
裾や首がヨレヨレになります…。
乾燥機が強すぎるとかあるんですかね?親の服も全部まとめて3時間くらいは回ってます。
ユニクロは大きいですよね。頑丈で大きめなので西松屋より高いけど長く着れると考えるとそっちのほうが良いですね🤔- 6月11日
-
ひろ
入れすぎると乾燥時間長くなるし他に巻取られてシワになりやすいので、少なめに回すほうがいいとは思います。
あとは乾燥機にスチーム機能とかあればかけるといいかなと…
ユニクロ、乾燥には強いですね。
ただ一昨年くらいまでに販売してたものの方が丈夫でした😅
あとはやっぱり2~3000円くらいするTシャツは丈夫です😂
最近はもうこれくらいの価格帯で枚数少なめに買うようにしてます。安いとやっぱりすぐ穴が空いたりして…😅- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
恥ずかしながら、お金に余裕がなく…😢バースデイの800円のTシャツでも頑張ったほうで…😂1500円くらいの可愛いのも沢山ありますが手が出ません。
ちなみにそのバースデイのTシャツは大事に着たいので乾燥かけずに干して乾かしてます😂😂- 6月11日

みみ
イオンとかでやってる
(うちの近所はですが)
ワゴンセールの服を
保育園用に着せてます!
元はいい値段するものが
セールになっているので
生地もいいし、被らないです😂❤️
-
はじめてのママリ🔰
イオンブランドの服ですか??
何度か見たことがありますが、一着800円〜って感じだったような気がするんですがそれでしょうか?- 6月11日
-
みみ
それもありますし、
私の家の近くのイオンでは
ムージョンジョン(だったかな?)とかの
子どもの森シリーズが
500円くらいで売ってることがあるので
それを買ってます😊- 6月11日

ママり
ブランドというより襟のデザイン?リブの幅とかによってヨレの目立ちやすさがあるような…
バースデイのテータテートのTシャツ襟ぐりヨレても目立たない気がします。
洗濯は乾燥機一択派です。

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
保育園は泥とか絵の具とかでガンガン汚してくるので西松屋のを着せてます!
汚れても気にならないというか……ガシガシ洗っても心が痛まないので^^;
はじめてのママリ🔰
私も気にしないんですが、先生や周りのお母さんからみっともないって思われてたりするのかなーって心配になってきました😅