※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤰👧
子育て・グッズ

2歳直前の子供がイヤイヤでスーパーに行くのが大変。工夫してカートに乗せる方法を知りたいです。

2歳直前、、、イヤイヤで
スーパー行った時にカートに乗せようとすると
「イヤイヤ」って言われます😂😂

ばあばがいたりすると歩かせてますがばあばもスーパーいくだけでヘトヘトになるくらい走り回る(笑)
今日は私だけだったので妊婦でしんどいしジュース無理やり乗せました😣


みなさんどうやって乗せてますか??
工夫しりたいです🤔✊🏼

コメント

ママリ

ジュース、お菓子、YouTubeどれか渡して乗せます😂ギャンギャン泣かれる時もあるけど、いっときしたら落ち着きます😂

  • 🤰👧

    🤰👧

    やはり何かに頼らないと無理ですよね😂いろんな人がいるし泣かれるのがこわくて😭😭

    • 6月11日
ままり

言いますよねぇ…
キャラクターカートならとりあえず持って行って欲しい物持たせて
乗せてます!

  • 🤰👧

    🤰👧

    キャラクターカート乗せたら自分で降りようとするんですー!!乗ってくれるの羨ましいです☺️

    • 6月11日
  • ままり

    ままり

    自分で降りようとしますよね…
    乗らなければ、一緒に押してますね笑

    • 6月11日
ちい

うちの子はとにかく自分で歩きたい、もはやわたしがカートを押すのよぐらいの勢いで、週末主人の仕事休みの時じゃなきゃ買い物なんて行けないみたいな感じだったのですが、最近になってようやくカートに乗って買い物をさせてくれるようになりました😅

今日も買い忘れがあり、娘と2人でスーパーに行ったのですが、まずスーパーに行く前に何を買うかリストアップを作って長居しないようにしてます。あとはお店入ってすぐにお菓子コーナーに行き、購入する娘のお菓子を持たせて満足させてる間にスパパパパッと買い物してます😂

まだわたしの場合は妊娠初期なのでなんとかなってるっていうのが一番だと思いますが、ママリさんの場合だと週数的にもお子さん連れて買い物行くだけで一苦労すぎますよね😭それに加えてのお子さんのカートイヤイヤ…
わたしも今後そうなるかもしれない😇

  • 🤰👧

    🤰👧

    今乗ってくれるようになったのですか!??すごいぃい😭
    リスト私も作ってます🤣✊🏼
    でももうちょっとゆっくり見たい気持ちもあって(笑)

    お菓子とか渡すんですけど時間経つと落とす楽しさに変わって何でもかんでも落とされます😣

    もっとイヤイヤするの早い子もいたから我が子ないのか!とか思ってましたが今頃になってきました🤔(笑)
    考えが甘かったです🔥🔥

    • 6月11日
  • ちい

    ちい

    娘が暴れん坊将軍時代に(笑)物は試しと言って主人がキャラくるかーとに乗せたのですが、5分も経たずに降りたいって言われていたのが、最近は少しずつ乗車時間が長くなっていってます…!

    うちの子は逆にお菓子を渡すと、レジの時店員さんに奪われると思うのか話そうとしてくれなくて、その時の方が少し大変だったりします。
    こればかりは生まれ持った個性ですかね…😅

    うちの子は1歳6ヶ月くらいからイヤイヤ期に片足入れ出して、そこからが結構買い物するのに苦戦してたのですが、ここ最近手を繋いで買い物してくれたり抱っこをせがんだりと急にお利口になっていて主人とびっくりしているところです。もちろんまだ多方面でイヤイヤ期は継続中ですが…😂

    旦那さんや実母さんなど、娘ちゃん係がいてくれる日にサクッと買い物するに限りますかね…

    • 6月11日
  • 🤰👧

    🤰👧

    羨ましいです☺️✊🏼

    やっぱり今の私の体だと誰かに頼ってから行くしかないですよね!
    一度カートに乗ってくれれば勝ちなのですが、乗るまでがネックだし、乗ってくれるかなあという不安で買い物、ウィンドウショッピングいくのが億劫になります😇💭

    まだ床に寝そべってギャーギャー泣くところまで行ってないのが幸いなのでしょうが、なかなかうまくいかない子育ての日々です🥹💦

    お互い頑張りましょうね🤔🔥

    ありがとうございます🩷

    • 6月12日