![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![もんきち🙊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんきち🙊
マンチキン?の360度どこからでも飲めるけど、逆さにしてもこぼれないコップ使ってます!
持ち手もって1人で飲んだりしてくれるので便利です😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの息子も、保育園ではコップ飲み上手に出来てると聞いてびっくりしました。
練習はさせてたのですが、手を添えてあげてたので1人では持たせなかったのですが、保育園の先生に少しだけ中身を入れて自分で飲ませてあげてくださいと言われました。同時にストローは使わなくてもいいと言われましたが、私が見てない所ではこぼされたくないのでbboxのストローで飲ませてます(笑)
つよいこグラスいうのが良さそうなのですが、保育園と同じマグカップ?で飲ませてます(笑)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ダイソーのトレーニングコップ使ってます😅
最近フタを外したがるので、見てる範囲で練習させてます😄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つよいこグラス使ってました!
取ってのついたコップより持ちやすそうで自分で持って飲んでましたよ😊
3歳の今でも同じつよいこグラスで飲んでます😂
![tantan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tantan
スケーターのトレーニングマグコップ使ったらすぐコップ飲みできるようになりましたよー!
こぼれないやつは我が子には合わず😓
![kaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kaa
子供用のプラスチックの小さいコップ使ってます!
お風呂でおもちゃのカップで飲む練習してました😆
![トロ吉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トロ吉
うちの子たちも保育園でコップ飲み練習させてもらった感じです!家では何の練習もしませんでしたww長男8ヶ月、長女と次男は1歳の誕生日から入園しましたが、すぐに上手にどのコップでも飲めるようになりました^_^保育園の先生様様です!本人たちも喉乾いてるし、コップで出てくるし、必死だったんだと思います。子たちにもありがとうです。
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
リッチェルのストローマグから、最近普通?の水筒にステップアップしました。ストローマグが汚れてしまったので、買い換えるならステップアップしとくか〜くらいの感じです。
うちはコップの方が上手に飲めるので、マグも使いますがだいたいコップです。
コップは練習あるのみなので、慣れるまではこぼし続ける笑、慣れるとスーッと飲めるって感じだと思います💡
我が家は最近ペットボトルからも飲めるようになったので、この調子でペットボトル習得してもらってもう今後はペットボトルで水分補給してほしいなと目論んでいるところです😏
コメント