※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子は友達作りが苦手で、大人しくなってきています。心配しているが、先生には問題ないと言われてしまい、何もできない状況です。

大人しい息子。
友達作りが小さい頃から苦手です。
色々アドバイスしましたが変わらず。
帰りも1人で帰ってきていて
友達の名前もほとんど聞きません。

懇談等で聞いても友達と遊んでるますよー!
心配しないで大丈夫ですよ。と
先生に言われて終わります🥲

年々大人しくなっていて、
友達と遊ぶのも自分からは誘えず何もかも受け身です🥵


習い事でも中々他の子と仲良くなれず、、💦
放課後も遊びに行く友達が恐らくいなくて家にいる、
1.2年生の頃はたまに遊びに行ってたものの今は遊んでないです。


なんかとても心配です。
もう仕方ないんですかね、、

コメント

ままり

アドバイスしたところでどうすればいいのか本人がいちばんよく分かってるんですよね🥺
うちは内気で弱いところがあるので合宿がある系の習い事させてます。
費用はかさみますが親と離れて生活することで学ぶことが少なからずあると思ってます🥺
効果があるかはまだ分からないですが…(笑)
メンタル鍛える系(柔道とか?)は私がちょっと嫌なので合宿いかせてます🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

うちの息子のようで思わずコメントしてしまいました😅お友達とワイワイ遊んでる同級生を見ちゃうと、胸がギュッとしてしまいますよね。。うちの子嫌われてのかなーとか、こっちが色々心配しちゃって落ち込んでました😓
大勢は特に苦手で放課後公園でみんな遊んでても輪に入れずで、もう行ってません。ゲームをやる友達とたまに遊ぶくらいです。
でも本人全然気にしてないんです!家で色々やりたい事があるみたいで忙しそう。友達に執着してないんだなーと。
本人が悩んでなくて、困ってることもなくて、学校行けてるならそれだけでハナマル!って思うようにして干渉もしなくなったら少し気が楽になりましたよ👏
何のアドバイスにもなってなくて申し訳ないですが💦同じ様な子がここにもいます😌
成長を見守ろうと思ってます✨