※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保育料の計算について、保育園の所得割額は県民税と市民税の所得割額を合算するのでしょうか?それともどちらか一方の所得割額になるのでしょうか?詳しい方、教えてください。

保育料の計算についてです。

保育園は所得割額で変わると思いますが、
県民税の所得割額➕市民税の所得割額でしょうか?

それともどちらかになりますか?
詳しい方教えてください💦

コメント

ママリ

市民税だけですよ😃
ただし夫婦二人とも払っているなら、二人の金額の合算になります。

  • ママリ

    ママリ

    通知で言うと④かな。
    税額控除前の所得割ってやつです。

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね!
    ありがとうございます😊

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

市民税だけですね。
ただ、住宅ローン控除やふるさと納税は控除前で計算して、夫婦がいれば単純合算です!

はじめてのママリ🔰


返答ありがとうございます😊
助かりました✨

ちなみに住民税決定通知書みたいなのに載ってる市民税の所得割額を夫婦分と考えて大丈夫ですよね?