※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ていと☆
その他の疑問

小学校の着替えについて、何年生から別々になるか教えてください。

【小学生以上のお子様がいらっしゃるママさん】
教えてください。
はじめまして!
ややこしい質問かもしれませんが答えていただけると嬉しいです。

今日子供が別々の小学校に通う友人たちと話してて発覚したのですが友人のお子さんの小学校では一年生の時点で体操服に着替える時はカーテンで男女仕切っているそうです。
うちは別々で着替えるのは4年生から!
同じ公立の小学校でこうも違う?と思ったのですが皆さんのお子様の小学校はどうですか?
いいね!で教えてください。もちろんコメントも大歓迎です。

条件として
①体育の授業に(水泳ではなく)完全に別々の部屋で着替えている
②同じ教室内だけどカーテンで仕切っていたり、前に男の子を集める、後ろに女の子を集めて着替える視線を合わせないようにしている
などの考慮がある場合も別々で着替えるという意味でお願いします。


①②に当てはまるのが何年生からかを教えてください。


コメント

ていと☆

1年生から別々で着替えている

ていと☆

2年生から別々で着替えている

ていと☆

3年生から別々で着替えている

ていと☆

4年生から別々で着替えている

ていと☆

5年生から別々で着替えている

ていと☆

6年生から別々で着替えている

ていと☆

回答してくださった方、ありがとうございました🥰

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

申し入れて良いと思いますよ。

  • ていと☆

    ていと☆

    コメント有難うございます。
    申し入れたというのは担任に別々に着替えさせるような配慮をして欲しいということでしょうか?

    学校自体マンモスではないのでやれそうなのになーって思っています。

    • 6月11日
  • 毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

    毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

    そうです。
    せめてカーテンで仕切って着替えるべきです。
    我が子の学校もカーテンで仕切って着替えです。

    • 6月12日