※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆもい
子育て・グッズ

晩ご飯の準備のタイミングや、ベビーラックやバウンサーの利用について相談しています。使われている方の意見や、オートの方が良いかどうかについても知りたいそうです。

みなさん晩御飯どのタイミングで
作られてますか😭

最近昼寝が減り、リズムができてきたようで
昼夜わかってきたみたいです!
嬉しいことなのですが、
起きてるときはほぼ抱っこ抱っこ〜です笑

幸い旦那の帰りはそんな早いほうじゃないので
ちょっとずつごはんの準備を進めてますし
文句も言われないのですが…

ベビーラックやバウンサーなどあれば
もう少し楽かな?と思ってます。

実際使われてる方いかがですか!?
ハンディよりオートのほうがいいとかありますか?

おすすめあれば教えてください!

買ったら買ったで、寝かせるとき
頼りっぱなしになっちゃって、それなしじゃ
寝なくなる…とかもキツイかなぁとも
思うのですが。。。笑

コメント

deleted user

機嫌いいときにささっと作っちゃいます!
1日中ぐずってたら寝かしつけてから作ることもありますが(^^)
両方ありますが、うちの子は平均より大きいこともありベビーラックは3ヶ月頃が限界で、今はハイローチェアとして使ってます!
バウンサーではよく昼寝させてます!
電動は同じく頼りすぎてしまいそうでそこまでサボるのもなーと思ったので手動にしましたが十分でした(*˘︶˘*)
どっち使ってもうちの子はよく寝ますよ!
昼寝させてる間は一緒に寝るか携帯触ってゆっくりしてます〜☆

  • ゆもい

    ゆもい

    ご回答ありがとうございます!

    電動相当高いですよね…
    生後1か月ぐらいの全く寝なかったとき、憔悴しきってて旦那が電動の買おう!と言ってくれたんですが笑

    わたしも昼寝一緒に寝てしまって、そのあと晩御飯つくれないってことが多々…
    今日はできました!笑

    • 4月5日
あいあい

今三カ月の男の子です!
うちはバウンサー使っています^_^
朝が一番機嫌がいいので
起きてすぐ夜ご飯用のご飯しかけるなど
晩御飯の支度を始めてます(笑)

バウンサーを買ってから
お昼は1人で寝てくれる時もあるので
かなり助かっています(ToT)

夜は変わりなく布団で寝てくれています♪

  • ゆもい

    ゆもい

    ムスメもです。。。
    朝はわりとご機嫌で、1回目の昼寝?をします笑
    そのタイミングもうまく使わないとですね

    1人でお昼寝!夢のようです!
    かいます!笑

    • 4月5日