※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほー
子育て・グッズ

1歳の娘にヒップシートを検討中。使い心地や便利な時を知りたい。ポルバンのおすすめも教えてください。

娘が1歳で、ヒップシートの購入を検討しているのですが、ヒップシートの使い心地などどんな感じか教えて貰いたいです。
どういう時にあったら便利ですか?

また、おすすめのヒップシートを教えて下さい!
今のところ、検討しているのはポルバンです☺️

コメント

はる

便利な時は、

・徒歩での園の送迎で抱っこを求められた時
・ベビーカーなしでお出かけの時に、雨が降られた時(片手で抱っこが叶うので、傘させる!)
・10キロ超えてきた時

簡単に特徴を言うと、これを使うと片手が空く!

こんな感じです!

  • はる

    はる

    我が家はポルバンベーシック&シングルショルダーです!

    どうせ荷物多いので収納は重視してなかった。?

    • 6月11日
  • ほー

    ほー

    コメントありがとうございます😊
    片手が空くのは便利ですよね!
    うちはまだ歩けませんが、徒歩途中の抱いたり降ろしたりも楽そうです。
    ポルバンは収納的にはあまり多くない感じなんですかね🤔

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

コペルタのヒップシート使ってます😊
抱っこだと重いけどヒップシートがあれば腰で支えるので楽。あと片手空くので便利です!収納もあるのでタオルやティッシュ、スマホなども入れられました。ちょっとそこの公園まで行くのに着けていけば、帰りにグズっちゃっても抱っこで帰宅するよりは楽ですよ✨️

あと腰で支えるので腰に負荷がかかります。長時間乗せると腰がやられるので短時間の利用がオススメです🥹

  • ほー

    ほー

    コメントありがとうございます😊
    コペルタもよく聞きますよね😊コペルタにされた理由とか何かありますか? 
    腰にきますか💦ヒップシートで近所にちょっと買い物とか難しいですかね?🤔

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットで見ていてお安かったのでコペルタにしました!結果十分でした✌️
    買い物の時もつけていくことありますよ!でも乗せたまま買い物は片手塞がれるので厳しいかと思います🥺駐車場からお店まで歩くのに使って、お店の中ではカートに座らせて買い物してますね☺️

    • 6月12日
  • ほー

    ほー

    確かにコペルタお安いですよね!安いよな~と揺れております笑
    買い物中はカートに座らせる感じですね。この間、ヒップシートに子ども座らせたままレジでお会計している方を見て、支払いとかやりにくいのかな?と思ったのですが、どうでしょう🤔

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買うものが1つ2つくらいで、スマホ決済やクレカ決済(クレカは財布から抜いて1枚握りしめて)でしたらすべて片手でできるのでヒップシートに乗せたまま買い物したことはあります!でも現金払いだったらお金の出し入れもありますし、たくさん買い物したりする場合は詰めるのも大変なので、時と場合に寄りますね🥺あとは子が暴れてると両手で支えてないと危ないです😫

    • 6月13日
  • ほー

    ほー

    現金払いは難しそうですね!
    基本的にはあまり買い物中はずっと乗せたままは向かなさそうですね💦

    • 6月16日
ままり

娘が歩くようになってからはヒップシート様様でした!
抱っこと歩くを頻繁に繰り返すので、さっと乗せられるのがかなり便利でした。
肩に来ないので、腰が弱くなければかなり快適だと思います。

検討されているものと同様、我が家もポルバンのアドバンスです!

  • ほー

    ほー

    コメントありがとうございます😊
    抱っこ紐に比べて、抱いたり降ろしたりがかなり便利そうですよね!それもあってヒップシート検討してます。
    ヒップシートで買い物とかはしにくいですかね?🤔

    • 6月12日
  • ままり

    ままり

    手で支える必要があるので、買い物かご持ちながら商品とったりはできないです💦
    カゴに入れる間は歩いてもらってました。
    ショルダーベルトつければ手が離せるので、ヒップシートメインで生活するなら合わせて買っておいた方が便利かもです🤔
    ポルバンの場合、使わないときはクルクル丸めて収納しておけますし☺️

    • 6月12日
  • ほー

    ほー

    買い物中はヒップシートに乗せたままは出来ないんですね。レジでお会計とかも難しいですかね🤔
    ショルダーベルトも必要そうですね!

    • 6月12日
  • ままり

    ままり

    お会計はできると思います!
    短時間ですし、腕と肘で支えながら…って感じなら両手で財布開けられるので🙆‍♀️
    キャッシュレスなら楽勝だと思います😂
    寝ちゃった時にも便利ですし、ベルトはあって損なしな気がします!

    • 6月13日
  • ほー

    ほー

    パパっと済ませられる感じなら、お会計出来るんですね!
    とりあえずショルダーベルトも買いです😊

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

ラッキー工業のアドバイス?を使ってました!!

抱っこ紐みたいにガチガチに固定して~っていう時間もなく
ササッと用意してすぐ抱っこ出来たので楽でした!!
やはり片手が空くのは便利でした!!

ですが、ヒップシートの下側?の部分がちょうどお腹のしたの方に食いこんで痛かったです😭
付け方の問題もあるのかな~と

  • ほー

    ほー

    コメントありがとうございます😊
    確かにヒップシートは抱っこ紐に比べて装着が楽そうなのもいいな〜と思って😊
    付け方も調整?がいるんですね。食い込みと腰への負担がデメリットでしょうか💦💦

    • 6月12日