※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

学資と自分で貯金どちらのが良いのでしょうか🤔??メリットデメリットや経験談を教えてください!

学資と自分で貯金
どちらのが良いのでしょうか🤔??

メリットデメリットや
経験談を教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらかなら私は学資ですね☺️契約者に何かあった時に払込途中でも満期時には満額受け取れるし、貯金は手が出やすいけど学資は引き出すのに手続きがあるので、あると使っちゃう私には合っています✨

はじめてのママリ🔰

今現在貯蓄があるかどうかにもよるかなと思います。

あるなら、節税にもなりますし、学資してもいいと思います!
けど、ない場合はまずは現金を充分貯めるとこからかなと思います!

学資だと必ずいくらか増える、節税になる、万が一の時は支払い不要となりますが、すぐに引き出せない、引き出す場合は解約なので必ず損をする。

貯金で普通の銀行に置いてるだけだと、数十円程度しか増えないし、物価の上昇を考えると価値は下がっていく可能性の方が高いが、必要な時に必要なだけ引き出せる。

のが大きなメリットデメリットかと思います!

はじめてのママリ🔰



おふたりともありがとうございます😊

御二方の意見をとりいれつつ主人とも話をしてみようかなと思います😊