※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

定額減税について、手続きは必要ないですか?6月の給料から適用されるでしょうか?要確認。

定額減税減税についてわかるかた、教えていただきたいです。
私と子供2人、旦那の扶養にはいっていて年収は550万ほどです。
なので対象だとはおもうのですが💦
昨日支給されたボーナスは変わらず所得税も引かれてました。
テレビなどでは6月にボーナス、給料からといっていたのですが…

旦那に確認してほしいといってもなかなかしてくれそうにもなく😖💦

何か手続きとかいるのでしょうか?
それとも6月末のお給料からなのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく昨日ボーナスでしたが、減税になっており所得税0で減税したことを記入した紙が別途もらえてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とくに手続きは個人ではしてません!!

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

もしかしたら年末調整でやる会社なのかもしれませんね‥💦
会社に確認した方が良いかもです🥲

なつまま

うちも昨日ボーナスで所得税は0円、いくら減税になっているか記載ありました。

さおりん

全国的には所得税は6月のボーナスまたは給与から定額減税することになっています
住民税はボーナスからはひかれないので、定額減税の記載はありません

もしかしたらボーナスが大きくて所得税の定額減税をしてもさらに納税があったのかも?です🤔
定額減税〇〇円って記載はなかったでしょうか?