※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8日目の新生児を育てている女性が、母乳過多で完ミに移行したい理由や経験を相談しています。次回の2ヶ月検診で断乳を考えており、母乳過多での断乳方法や産院での相談、費用について悩んでいます。

現在、生後8日目の新生児を育てています。
混合→完ミに移行したいです。
(ほんとは離乳食前までは頑張ろうと思ってました…)
理由としては、母乳過多でおっぱいが張りやすく苦痛です。1日中おっぱいのことを気にして過ごしているので、上の子ともあまりコミュニケーションがとれてないのも悲しいです。

1人目は離乳食開始前まではほぼ完母(寝る前ミルク)で育てて、離乳食開始と同時に完ミにしました。断乳は母乳過多で自力でやって無理だったので、助産院で断乳ケアをしました。その際に、次回2人目の時は早めに断乳した方が軌道に乗る前に楽に断乳できると思いますよと言われました。
今回は、早めに完ミにしたいので2ヶ月検診の際に産院で相談して断乳したいと思います。

母乳過多で断乳された方、どのように断乳されましたか?また、産院で母乳止める薬はもらえるのでしょうか。

乳腺炎が怖いのでほんとは前回同様、助産院でケアしてもらいながらがベストだとは思いますがお金がかかってしまうので少しでも抑えたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

断乳はしていないのですが、母乳過多でしこりができやすかった時、
AMOMA ミルクスルーブレンド がかなり効きましたよ😀
断乳するのなら、同じブランドのミルクセーブブレンドが良いと思います🤔
助産院行くよりは安いのかなと思います!断乳経験ではなくすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクセーブブレンド興味ありました!一度飲んでみて、産院で薬もらえるようならそれと併用して断乳してみようと思います😊
    ありがとうございます!

    • 6月11日
りむ

断乳ではないのですがすみません💦
産院に行けば母乳止めるお薬貰えますよ。

出産後すぐ私は服用しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、出産後すぐの方が効き目あるといいますよね💦
    産院で貰えるか聞いてみようと思います😊

    • 6月11日