※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

25歳の女性が妊活中で、6周期目のリセットがあり、妊娠できず悩んでいます。病院通院も検討中ですが、仕事の都合で難しい状況です。妊娠についてのアドバイスを求めています。

みなさん相談に乗ってください😭😭😭😭
25歳、二人目妊活中で、本日6周期目のリセットが来ました。
基礎体温も二層になっており、タイミングもバッチリなはずなのになかなか授かれません😭
健康な人でも、一年に20〜30%の割合しか妊娠しないと聞いていても落ち込んでしまいます🩸
どうやったら妊娠するんだっけー?って感じです(笑)
旦那の仕事の都合で来年の9月がタイムリミットで、、、それまでにと思うとなんだかできる気がしません(笑)(まだ一年以上あるのに😂)
一人目は一周期で授かれたのでこんなにできないのが不思議すぎて、病院にいこうかなとも考えてるんですが
仕事の都合もあり、なかなか通院するのが難しそうで
やっぱり、時間とお金に余裕ないと通院は難しいですよね???
どうやって妊娠ってするんですかね😂

コメント

はじめてのママリ🔰

排卵検査薬は使われてるんですか?

どうやって妊娠するか私も知りたいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初の2.3周期は使ってたんですが、コツが掴めないと言うか、よくわからなかったのでやめちゃいました🤣
    また次の周期から使ってみようかなとは思うんですが、、🥲

    ここまでくると、妊娠とは?って感じになってきます(笑)

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私からしたらまだまだです😂
    諦めないでください👍

    • 6月11日
まなたる

病院に行きたくないのであれば、まずは排卵検査薬と基礎体温、おりものの様子で排卵日を予想する。
排卵日前後にたくさん行為をする。
家でできるのはこのくらいかな、と思います。

ちなみに通院はもちろんめんどくさいですが、エコーで卵胞の大きさをチェックしたり、血液検査したりで、自宅でやるより確実に排卵日が正確に予測できます。
年齢とともに体は変わりますので、1人目と全く同じ条件ではないかもしれません。
なるはやで2人目が欲しいのであれば、病院に行ってタイミング指導してもらうのが手っ取り早いかと🤔

ちなみに通院はタイミング法であればそんなに診察時間がかからないので、フレックスや時間有給を使用すればなんとかなるかと思います。
予約制の病院が多いので。

はじめてのママリ🔰

2人目不妊は男性の精索静脈瘤が原因のことも多いと言われています。
「二人目不妊 精索静脈瘤」で検索するとたくさん出てきますよ😣
うちの夫も精索静脈瘤だったのですが、7人に1人くらいの割合で発症するらしいので、誰がなってもおかしくないと思います。
うちも10周期くらい妊娠できませんでしたが、手術の後はタイミングさえ合えば1〜2回ですぐ自然妊娠できるようになりました。

はじめてのママリ🔰さんは以前は1回で妊娠できていて、25歳、タイミングバッチリで半年妊娠できてないということなので、何かご夫婦の身体に変化があった可能性もあるかもしれません😔
20代の妊娠確率は月25~30%で、8割の人は半年以内に妊娠すると言われているので…。

精索静脈瘤じゃなくても男性は激務などで精子の質が悪くなってしまうことも多いですし、うちの夫も激務の時期、精液検査の結果がめちゃくちゃ悪くなって体外受精レベルになってしまっていました😓
しかも、精子が作られるのに3ヶ月くらいかかるらしく、質が良くなるのにもそのくらいの時間がかかると言われています。
うちの夫も異動して激務を脱しても自然妊娠がギリギリ可能なレベルになるのにやっぱり3月くらいかかってしまいました。
(うちでは、精液検査が体外受精レベルを脱して、自然妊娠ギリギリ可能なレベルになったのに妊娠せず、夫に手術してもらいました)

リミットがあるなら余計早めに病院に行ったほうが良いのではないかと思ってしまいます。
男性側だけの問題で済めばそんなに通院も必要ないですし、まずは旦那さんだけ検査するのも良いかもしれません…。