※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

乳幼児の寝かせ方について心配。うつぶせ寝が安心できず、子どもが泣いて困っている。上の子は仰向けで寝かせられたけど、下の子はうつぶせに戻ってしまう。いつから安心できるかわからず、ベビーモニターを使って様子を見ている。

うつぶせ寝じゃないと起きる…。
乳幼児突然死症候群、うつぶせ寝は仰向けに比べリスクが高いのは分かる。
分かっているが…下の子、ひっくり返してもまたうつぶせに戻る。
何回も戻してると起きる。
そして寝れないとギャン泣き。
泣き過ぎて鼻水出過ぎて鼻呼吸出来なくて更に泣く。

上の子はこのぐらいの時仰向けで寝れてたんだけどなー…😓

ちゃんと呼吸出来てるか心配だからトイレ行くにも家事するにもベビーモニターと一緒。

うつぶせ寝っていつから心配いらなくなるんだっけかな💦
上の子の時の事がもう思い出せない😇

コメント

ままり

うちも下の子がうつ伏せじゃないと寝れなくて今はもう一歳半過ぎましたが、対策としてベッドは硬め、シーツが弛まないようにピンっと張る、とか色々やってました😭😭

親としては気が気じゃないですよね、、🌀