※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
赤ピク推し♡
家族・旦那

沖縄挙式に参列するのがめんどくさい。御祝儀30万円で、介護も。相手家族の対応に不満。祝う気持ち薄れる。

沖縄挙式に参列するのってマジでめんどくさ。
結局旅費分の御祝儀用意しなあかんやん。
御祝儀30万って。。。

その割に弟がお嫁さんの家族を優先したいって言うから
私ら家族3人と父親は同じ部屋。4人部屋。しかも普通のツイン。

相手家族はランク上の部屋で2人部屋を4部屋。
(8人来るらしく)

父親が歩けないから、ずっと私ら家族が介護。

地元でやってくれた方が助かるわ。

祝う気持ちも薄れた。

御祝儀も払うけど、レンタカーとか飛行機代は私らもちです。
向こうの家族分を全部出したら予算無くなったし、あんまり出せへんって言われて。
ほな御祝儀はなしでって言ったら、それは無い。って言われて。

がめつすぎやしませんか?

コメント

       チョッピー

ごめん…無理や〜って一度言ってみたらどうでしょう〜
できる事出来ないことがあるし、子供もいるし、お父さんの介護…
呼びたいならまずは介護の人がいて自分たちで見るつもりでいてくれないと😅💦みたいな…
こちらが皆キャンセルしてたら考え方が変わると思いますが…

  •        チョッピー

    チョッピー

    ご祝儀は渡すよん!でも行かないよ〜👍でいいのでは〜
    人それぞれ、お祝いする気もあるんだ!でも、家庭によって収入量も価値観も違うから💧そこは…出し切れないで〜

    • 6月11日
  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    行かなくていいし、もうなんなら縁切れてもいいかなと。


    お姉ちゃんの遊びついでのお祝いごっこには付き合ってられんし、ずっと言ってるように、もちろんそんな祝ごっこの祝金だっていらんし、参加したくないなら参加せんでいい。

    とまで言われたので。

    • 6月12日
  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    ちなみに嫁の弟夫婦はハネムーンついでに結婚式来るらしいんですが、それは問題なくて、私らが家族旅行ついでに結婚式行くのはお祝いごっこらしいです😇

    • 6月12日
  •        チョッピー

    チョッピー

    そこまで言うなら行かなくても良いと思います😄
    来て当たり前、やってもらって当たり前では自立した大人とは言えませんし、心持ち用で皆が不幸せになってしまいますからね。ただ、ガミガミ言うのでなく、一呼吸おいて同じ土俵には立たず、世帯も違えば、旦那さんの手前もあると、私一存では決められない事だからと冷静に話されたほうが良いと思います。

    • 6月12日
るん

無理すぎます😇
リゾ婚したいからそれなりも負担して貰わないと
祝われる気だけでいるって正直むかつきますね。
お互い的にもいい思いしないので
私なら行かないです😅

  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    兄弟でも行かなくていいですかねー。

    • 6月12日
赤ピク推し♡

次男(弟の嫁の弟)の嫁の旅費は出すのに私らは我慢しろと。

さらに「次男たちは御祝儀もくれてさらに実費でも祝いたいって言ってくれてるのに、お姉ちゃんは卑しい」って言われました😇