※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子育てに後悔しています。子供が難しい状況で、英語も教えられず悩んでいます。今からでも取り返しはあるでしょうか。

なんか、今間もなく4歳の子供がいるのですが子育てにこうかいばかりでやり直したくなってしまいます。

もっと可愛がることに集中できたらよかったとか、英語DWEやっとけばよかったって今更後悔です。

子供はすごい癇癪持ちの私の言う事本当に聞かない、気に食わないと私を蹴る子になってしまいました。
英語も全然です

今からでも取り返しつくでしょうか?
ちょっと病んでいて何もやる気が起きません

コメント

ままり

間もなく4歳ということは年少さんの年ですよね?
どちらもまだまだ間に合うのでは😊?

蹴るのはママリさんだけですか?
お友達とかにはどうなんでしょう。。

可愛がれなかったと後悔があるのであれば、今からでも全然遅くないので、たくさん愛情表現、言葉にも態度にもしてみてはどうでしょうか😊😊

  • ママリ

    ママリ

    蹴るのは私だけ稀に旦那のことも叩きます。
    慕われてない、信頼関係ができてない、なめられているのもあると思います😣
    コメントありがとうございます😊
    今からでも間に合いますかね💦よく3歳までだとかきくからもうだめだぁって絶望的になっちゃってました😱ありがとうございました😊

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

まもなく4歳という事は、まだ3歳ですね。むしろこれからではないでしょうか?
ウチは3歳で英語始めましたが、3歳では英語の勉強というより、ただ走り回って帰って来る感じでした💦
5歳になって、やっと英会話を学んでいる。という感じになってきましたよ。
私も毎日、もっと可愛がってあげれば良かった泣。と後悔する日々ですが、こちらも人間ですし、女性は特にホルモンバランスもあって、なかなか難しいですよね😭
でも、後悔しているという事が十分愛情を持って頑張っているという事だと思います!絶対にお子さんに伝わっていると思います!今はママに甘えているんだと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    優しいぃ✨ありがとうございます😭後悔してることが愛情持ってるということと言うところで泣いてしまいました😭
    因みにはじめてのママリさんは英語は何をされてますか?

    差し支えなければ教えてくださいm(__)mよろしくお願いいたします🙇

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママだけを叩いてしまうのは、ママは自分が何をしても受け止めてくれるものだと、安心、信頼している証拠だって、何かで読んだ事があります!ママに甘えているだけだと思うので、ママリさんは悲しくなる必要はないと思います☺️
    うちは3歳から英会話教室に通わせていました!ただ本当に遊んで帰って来る感じでしたが💦でも3歳〜4歳のうちはそれで十分かな〜と。英語って楽しいのかな?と思ってくれればいいや。という感じでした!
    ただ5歳になってから英会話教室はやめて、今はオンラインレッスンでガッツリ文法も始めました!最近やっと文法も理解して話しているように感じています。お子さんの様子を見ながら、徐々にで全然問題ないと思います!

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    またまたありがとうございました✨
    とにかく自信が持てなくて…信頼されていたら良いなぁ😭

    英語のこともありがとうございます✨
    参考にさせていただきます🙇

    • 6月13日
じゅん

どちらも全然まだ間に合いますよ✨
癇癪持ちはお母さんのせいではなく、気質もあるのかなと🤔
同じように育てても兄弟違いますし🥺

英語も聞こえるか聞こえないかくらいのBGMくらいの音でかけ始めたら、ママリさんも負担ないんじゃないかなと🙆‍♀
かけ流しとYouTubeだけで結構覚えます^ ^

  • ママリ

    ママリ

    そう言ってもらってありがとうございます😭
    もうだめだ〜とつい後ろ向きなってしまって、もっとポジティブになりたいです😂

    やれることからやってみます☺️

    • 6月13日