※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

男性不妊の詳しい検査は泌尿器科や専門医に行く必要がありますか?

不妊治療のクリニックで、男性不妊の詳しい検査はしましたか?

先月初めて受診しましたが、精液検査も積極的ではないし、言わなければ何もしてくれなさそうな雰囲気です。

私だけ一通り検査しましたが異常はなく、フーナーテストが2回とも不良だったため、男性不妊の可能性が出てきました(これじゃタイミング取っても意味ないと言われました)

精索動脈瘤など、男性不妊の詳しい検査は泌尿器科や専門医に行かなければいけないのでしようか?

コメント

はじめてのママリ🔰

不妊治療クリニックで男性不妊だとわかりましたが、詳しい検査はしてません。
体外受精で妊娠出産しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しい検査はしなかったんですね、精液検査をしただけですか?

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    精液検査のみです。

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり不妊治療クリニックでは精液検査ぐらいしかしないんですね、ありがとうございます。

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろいろ検査ありましたよ。
    しなかっただけです!

    手術するなら泌尿器科に行かないといけないですが検査はありました。

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    検査はあったんですね、ありがとうございます。

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

子供を作ると決めた段階で二人で行きました。

不妊の原因は男女ともに50%なので。

どちらが悪いとかではなくもし何か原因があるとしたら、何が原因なのかがわからなければ一生妊娠しませんので🥺💦

旦那様がそこを理解してくださるといいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    原因がわからないとダメですよね。

    泌尿器科で、男性不妊外来があるところを受診されましたか?

    うちはバツイチ子持ち親権なし同士で、夫は過去に子供が出来た経験があるからか、「出来ない身体じゃない」と言っていて…
    でも話を聞く限りでは、過去の結婚生活でも不妊だったようです(第一子を授かるまで2〜3年かかっていて、第二子はさらに7〜8年後にたまたま出来たようです)

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

不妊治療クリニックでした。
夫婦での来院による検査が必須でした。
精液検査と血液検査で問題なかったのでその先はしていませんが、問題があるとしても医師対応のあるクリニックを選びました。

作る気でその年数は不妊ですし、間違いなく元奥さんの子供ではありますが旦那様の子か知ってるのは元奥さんだけですから…。

前は出来た、とかではなく精子は衰えますし。きちんと最新の状況を把握してから妊活しないと、時間もお金も無駄になってしまいますもんね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦新たにコメントしてしまいました💦

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    しっかり夫婦での検査をするクリニックだったんですね。

    確かに、夫の子供かどうか知っているのは元妻だけですよね…上の子は夫に全く似てませんし😅

    前に出来たから何なの?って感じなんですよね、きちんと話したいと思います。

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのくらい強制しないと嫌がる男性が多いのかもしれませんよね。
    話し合うより、托卵という手段を選んでしまう女性も多いと聞きます😅

    ですよね😇前の事なんか知らんって感じですよね。とにかく向き合ってくれますように😌✨

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    話し合うより托卵を選ぶ人もいるんですね😅夫と血液型同じならバレなさそうですもんね…

    何の知識もなく「不妊治療したい」と言い出した夫なので不安ですが、話してみます😅

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

うちは不妊治療専門の婦人科で精液検査をしたらあまり状態が良くなかったので、不妊治療専門の泌尿器科で詳しい検査をしてもらいました。

でも、婦人科では精液検査の結果が良くないからと言って詳しい検査の話も出ませんでしたし、体外受精を勧めてくるだけでした。
結局婦人科はステップアップしてもらったほうが儲かるので、男性不妊の根本的な解決に消極的なんじゃないかとちょっと勘ぐってしまっています…😓

結局泌尿器科で精索静脈瘤が見つかって手術したら、フーナーテストの結果もかなり良くなりましたし、すぐに自然妊娠もできました。
精索静脈瘤の検査は結構専門的な設備が必要な感じだったので、婦人科ではなかなかできないのかもしれません。

精索静脈瘤の手術をやってる病院はホームページにそのことを書いていることが多いので、精索静脈瘤の心配がある場合はそういう病院で検査して、問題があったら手術してもらうのがスムーズかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    精液検査後に専門の泌尿器科を受診されたんですね。

    やはり検査結果が良くなくても体外受精を勧めてくるだけなんですね💦
    うちも精液検査すら重視していない感じだったので、男性不妊なら体外やればいい、程度にしか考えてないのかなと思いました💦
    その方が儲かりますし😓
    他に手立てがあるのに、女性に負担がかかる体外受精を推されるのは納得出来ません…

    手術後に自然妊娠出来たんですね!
    ちょうど一駅先に手術も可能な専門医があったので、受診するならそこを検討したいと思います。

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

不妊治療のクリニックで検査をして、旦那の精子の状態が悪いことがわかりました。

その時点で、自然妊娠での可能性はほぼゼロであり、顕微授精の選択肢しかありませんでした。

精索静脈瘤の手術をして、精子の量は少し増えましたが、自然妊娠は厳しいままです。

しかし、精子の質は良くなり、受精卵のグレードが上がりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり精子の状態が悪いと体外や顕微という選択肢になりますよね。

    精索静脈瘤の検査や手術は泌尿器科で行いましたか?

    手術によって質は良くなったんですね!

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    精索静脈瘤の検査や手術はクリニックで紹介された泌尿器科で行いました!

    手術によって精子量が増えて自然妊娠できる方や全く変わらない方など個人差あるそうです!

    良いグレードの受精卵が増えたのは精子のおかげかな?とクリニックで言われました!

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり検査以降は泌尿器科ですよね。
    手術の結果は個人差あるみたいですよね💦
    精子の状態が受精卵にも影響するんですね!

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

人工授精の数値が悪かったので、そこではそれ以上の検査はできず専門のところで調べた結果、精索静脈瘤でした。
手術で大半の人が改善するそうですが、うちは改善せずでした。

ただその後の顕微授精ですぐ妊娠することができたので、数値は改善してなくとも質が良くなっていたと私は信じたいです。
夫があまりの術後の痛さに反して結果が出なかったことにひどく落ち込んでいたので、、、
夫曰く、こんな痛みがあると知っていたらやりたがらない男性は多いだろうから言わない方がいい、とのことです💦
実際術後、意識朦朧なレベルで帰ってきました💦(痛みに弱いのもあるかもですが、、)
一応実績あるクリニックだったのですがね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    手術後、数値は改善されなくても顕微授精で妊娠されたんですね!

    痛みが酷かったんですか💦日帰り手術でしたか?
    仕事もしばらく休まれた感じでしょうか💦

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    採卵当日の精子は細かい数値忘れましたがたしか過去最低たたき出してました😭
    運動率が10%なかばとか、、

    日帰りです!
    当日と翌日は休みだったので、週明けの3日目から普通に出勤でしたがつらそうでしたね、痛み止め飲んでました🥺

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    採卵当日に数値悪かったんですね💦

    日帰り手術でも痛み長引くんですね…🥲
    もし病気見つかって手術…となった時は、痛みについては言わないでおこうと思います😅

    • 6月12日