

はじめてのママリ🔰
膀胱の成長加減なので取れてなくても大丈夫ですよ☺️上の子は年長の三月で無理やり外しました😂それでも一年生の夏まではほぼ毎日おしっこしてましたが以降なくなり、二年生の今はほぼゼロです!(たまにするけど)
下の子は三歳で夜も含め取れました。五歳現在までいちども漏らしてません😅
個人差激しいなと感じました。

あや
5月に4歳になった娘が居ます!
うちも今でも夜オムツ外れていません❗
昼間頑張ってトイレで出来てるからいいかなーって気持ちで、いまだに緩い気持ちでいました😄💦
でも、確かにビッグは枚数少なくて家計が大変ですよね!笑

ママリ
膀胱が成長してくれば朝まで溜められる、
成長してなければ漏れちゃう、
なので
個人差あります!
うちの小1の息子もまだ朝まで溜められないのでまだおむつはいてますよ!
言わないだけで、結構小学生でも低学年だと夜だけおむつって子結構いて
息子の周りでもお母さん同士でまだオムツなのーって話しよくでたりしてます!!
上の子は3歳から夜のおむつもやめましたが
おもらしは2年生まであったので、
お互いのストレス軽減のために息子は、おむつはかせちゃってます!
上の子のときは、お漏らししちゃう娘も自己嫌悪してたし、私も私で後処理が面倒で
はぁ、、、ってため息着いちゃったりもしてたので
上の子にもしばらくおむつ履かせてあげればよかった、、、と後悔してます。
コメント