※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがびっくりする瞬間について相談です。息子が寝ている間に泣き声を聞き、私の姿を見てびっくりしたようでした。一度だけのことで、点頭てんかんの可能性も考えています。皆さんの意見を聞きたいです。

赤ちゃんって特に何もないのにびっくりすることありますか?
先程息子が寝たのでトイレに行ったのですが泣き声が聞こえたので戻ってきました。私が息子の視界に入って少しするとびっくりしたような顔をして手を上にあげました。部屋の電気がついていたので私が視界に入ることによって影になってびっくりしたか、エアコンの風が当たってびっくりしたか、私が視界に入ってびっくりしたか?だと思います...。
その1度のみでその後はやらず、今は寝ました。

点頭てんかん?とか思ってしまうのですが、皆さんどう思いますか?

コメント

ママママ

ありました!!
3ヶ月ならまだモロー反射もあると思います😊

てんかんなら何度も繰り返すと思うのでてんかんではないかと思います!
私もてんかんが心配になって病院に聞きに行ったことあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起きてる時でもモロー反射ありますか?
    大丈夫ですかね...この時間なのもあって不安マシマシです、、
    てんかん心配なりますよね😭

    • 6月11日
  • ママママ

    ママママ


    起きてる時も
    モロー反射のように
    びくっとするのありました!

    動画撮ってかかりつけ医と総合病院にまで見てもらいました😂
    現在なにごともなく健康に育ってます!

    1度気になってしまうと全てがそのように見えてしまって
    心配になりますよね💦

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!安心しました😭

    何度も繰り返さなきゃたまたまって感じですかね?大丈夫ですかね?😭

    • 6月11日
  • ママママ

    ママママ


    うちの子は結構敏感だったようで
    ちょっとした音や風、
    自分で鳴らしたおもちゃの音でさえビクっとしてました😂

    たまたまだと思います!
    子育てって心配や不安なことだらけですよね😭

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    1週間くらい前にも突然ビックリしたような顔をしたことがあって、それ以来やらなかったのですがその時も何かびっくりするものがあったのかもですよね。大人だと平気なことが赤ちゃんにとってはびっくりするとかもある話ですよね?

    何度もすみません、もしてんかんとかだったら動画撮れるくらい長かったりしますかね?😥

    • 6月11日
  • ママママ

    ママママ


    そうです😊赤ちゃんって敏感ですよね!

    てんかんだったら短時間で何度も繰り返すと言われました。
    単発でビクっとすることはないと思います!

    うちの娘は何度も繰り返していたので
    動画で撮れたのですが
    撮れないくらいでしたら心配ないと思いますよ😭

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも私たちからしたら「え、何にビックリしたの?」ってなりますよね😔笑

    ありがとうございます🙏🏻🥲あれからベッドにおいて少ししたらモロー反射で起きましたがそれからやらないのでたまたま何かにびっくりしたんですね、きっと。ありがとうございます😭

    私、考えすぎる性格なのでこの時間は病みやすいです。😔
    病院行くべきなのは私かも?とか思ってます😂

    • 6月11日
  • ママママ

    ママママ


    いまだに動画見返しても何にびっくりしてるのかわからないです😂

    うちは5ヶ月くらいまでモロー反射あったので
    心配いらないと思います☺️

    私もそうですー。
    その時も朝まで寝付けずに1人で検索魔になって死にそうでした🤣

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそういうこともあるんですね!😭
    あまり繰り返すようなら動画撮って病院行けばいいですよね😭!
    私も検索魔でやばいです。妊娠中からずっと検索魔です😭

    • 6月11日
  • ママママ

    ママママ


    動画撮れるのでしたら
    撮ってお医者さんに聞いた方が安心かと思います☺️

    私もそうでした!笑
    妊娠中も不安だらけで出産後も
    精神科に行こうかと思ったくらい検索魔でした…
    今もそうですけど😭笑

    • 6月11日