※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことママ🔰
その他の疑問

保育園の送迎者についての質問です。送迎者の手続きや提示など、どのような感じで行われていますか?

保育園の送迎者についてです。
皆さんの保育園はどのような感じですか?
うちでは私が送り、仕事の時間の関係上私の母が迎えに行くのですが、入園時等に送迎者の申請?というか何か出しましたか?また、送迎の際何か提示するなど…

コメント

athm1367

娘と息子が行ってる保育園では入園時の書類に送迎する人の写真を貼るというスタイルでした!

はじめてのママリ🔰

入園時に申請は
なかったですが
両親以外が送迎する場合は
誰が行きますと連絡します🙋‍♀️
朝、連絡帳アプリに
入力します🫡

はじめてのママリ🔰

全く同じ送迎方法です🙋🏻‍♀️

うちの場合は、慣らし保育のお迎えの時に私の母も一緒に連れて行き(2回)、先生に顔を覚えてもらったので特に申請や提示物は要りませんでした😊

それと連絡帳に「お迎えに来る人」欄があるので、そこに毎回祖母と記入しています✍🏻

はじめてのママリ

入園時にお迎えに来る可能性のある人を記入しましたが、そこに記入ある人でもいつもと違う人の場合は園に連絡入れてくださいと言われてました。

はじめてのママリ

保育士していましたが、事前にお伝えしてもらってお写真を確認させてもらっていました!
事前に写真を見せてもらっているので、当日以降は確認はなかったです👀
あとは当日ノートやボードにお迎え何時に誰かを記入するのでそこで朝確認してました!