※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👩🏻👨🏻👧🏻👶🏻
ココロ・悩み

保育園で発達検査を受ける子供の結果を聞きに夫婦で行く必要があるのでしょうか。

今週上の子が発達検査を受けます
保育園で受けて、夫婦で保育園に来てくださいと言われたのですが、結果を聞くのでしょうか

何も知らなくてすみません

コメント

はゆ

保育園で発達検査を
受けるんですか?
発達検査を受ける時は
基本的に親は口を挟むことは
できず同じ部屋にいても
見守ることしかできないんですが、その後簡単な結果は伝えてくれるかと思いますが
詳しい指数などは後日になるのかなと思います!

  • 👩🏻👨🏻👧🏻👶🏻

    👩🏻👨🏻👧🏻👶🏻

    保育園で受けるらしいです
    娘とは顔合わせないで来てくださいと言われたので、同じ部屋にはいないと思います
    ありがとうございます

    • 6月10日
  • はゆ

    はゆ


    検査後に話すなら
    今日の結果などを話されるかと思いますよー!
    後もし保育園での悩みとか対応とかの面談になるかと思います!

    • 6月10日
  • 👩🏻👨🏻👧🏻👶🏻

    👩🏻👨🏻👧🏻👶🏻

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

保育園で受けたことはないですが児相で受けた時は検査の様子を別室で診て話をして後日結果を聞く時に詳しい話をしました☺️

  • 👩🏻👨🏻👧🏻👶🏻

    👩🏻👨🏻👧🏻👶🏻

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月12日
🍓🍓🍓

保育園で発達検査受けれるんですか👀?

発達検査でも種類があってうちの長男は
新版K式(4歳)
田中ビネー(5歳)
WISK(7歳)
と受けたことがありますが全部親子分離で受けてました。保護者は特にお話しはなかったです。

もしかしたら遠城寺式というのが親からの普段の子の行動の様子の聞き取りでやるのですがそれですかね?
もし聞けたら発達検査の種類聞けると良いかもです。

友人の子は発達支援センターで新版K式を3歳のときにやろうとしたけど本人が情緒不安定で遠城寺式になって親からの聞き取りで終わった、と聞いたことあります。

  • 👩🏻👨🏻👧🏻👶🏻

    👩🏻👨🏻👧🏻👶🏻

    保育園で受けれるみたいです〰️

    詳しくありがとうございます😊

    • 6月12日