※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園でお昼寝中に咳が出る原因について相談です。クーラーの寒暖差が関係している可能性があるかもしれません。同じ経験をされた方いますか?

保育園でお昼寝の時だけ咳が出ると子どもからも先生からも言われました。

先月血液検査でアレルギーがあるか調べましたが、何もなく…。花粉症すらなかったです。

現在保育園でお昼寝の時はクーラーをつけているそうで、もしかして寒暖差で咳が出るのでは🤔?と思ったのですが。同じような経験された方いらっしゃいませんか😭?

コメント

たこさん

喘息の可能性はありませんか?
長男が2歳クラスのときお昼寝中だけ咳が出ていると保育園から言われて受診し、軽い喘息が発覚しました💦もう治ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お子さん軽い喘息だったのですね!診察のみで喘息と分かりますか🤔??何か検査しましたか?

    それが…先月風邪完治後に咳が続くので、喘息の可能性も含めて大きな病院で血液検査したのですが、何もなくて。何度も聴診器で肺の音も聞いてくださったのですが😥原因不明が1番困りますね🫥

    • 6月10日
  • たこさん

    たこさん

    かかりつけが総合病院なのですが、聴診器だけでは特に異常がなかったようです。肺のレントゲン撮りましょうとなって、うっすら白い影が写っていた為に喘息の診断となりました😥

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね😱
    肺のレントゲンを撮って貰わないと分からないんですね💦次酷くなったら病院にお願いしてみようと思います🙇‍♀️貴重な回答ありがとうございました!

    • 6月11日