![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1.2月は閑散期で空いてますもんね!
10月はハロウィンあるし、
シーは新しいエリアできたから
混んでると思います(;_;)
![on](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
on
毎月数回ディズニー行ってます。
混雑重視で行くなら1月の正月明けがいいかなと思います😅
それでも新エリア目当てで空いてるだろうからと敢えてそこ狙って行く人も居ると思うのでガラガラに空くことは無さそうですけど。。
この辺の時期はチケット代が安くなるので最近は閑散期並みに空くのはほんの数日なんですよね💦
今年は10/1からハロウィンが始まりますし、新エリア目当ての人もまだまだたくさん居ると思いますので10月以降は平日でもかなり混雑すると思います!
世間一般のディズニーに詳しくないほとんどの人は今は新エリアオープンしたばかりで混んでるだろうし夏は暑すぎて行けない、9月くらいなら気温も人気も落ち着いてきてるだろうからその辺で行ってみようかなという思考です😊
なので今年の秋〜冬は激混みになると思います。
シーが新エリアで混んでるからランドは空くと思われがちですが、今年のランドは9月半ばから新しいプロジェクションマッピングがスタートし、ハロウィンのパレードも新しい内容になりますので、混みやすい要素は充分揃ってますね。
とにかく1月にしろ10月にしろ何月に行っても今のディズニーに閑散期は無く平日でもそれほど空いていませんので、そこは理解しておいた方がいいと思います!
-
ママリ
毎月数回行かれているのですね!すごい!!
なるほど…
混んでるの覚悟で行くしかないですね!
どっちにしろ混んでるなら、ハロウィン終わった後のクリスマス始まる前に行こうか悩んでみます😂- 6月10日
-
on
ハロウィン後〜クリスマス前は毎日チケット完売で大混雑ですので覚悟しておいた方がいいですよ!
詳しくないライト層はイベント後だから空いてるでしょという考えですのでみんなそこに集中します😊
現に去年その時期は悲惨なくらい大混雑でした。。
イベントが無いから見るものが無いし、オタクよりもライト層ばかりですのでアトラクションに一極集中しアトラクションの待ち時間が大変なことになります💦
イベント中の方がパレードやショー、食事や買い物などある程度ゲストは分散されますね🤔- 6月11日
-
ママリ
なんと!!!
貴重な情報をありがとうございます😱
まさにそのイベントやってないから空いてるだろう!と思ってました🤣
ほんとにありがとうございます😍- 6月11日
ママリ
ですよね〜😂
やっぱり極寒でも1月に行こうかな…🥹
娘説得します☺️
コメントありがとうございます!