家族・旦那 主婦は時間があるという上から目線の発言に腹を立て、酒を全部捨てた。その後の展開に疲れを感じている。 お前二度と喋るな。 忙しいとか言うてるけど主婦は時間あるやろ。 上から目線でもの言うな。 帰宅後、酒飲んで部屋に籠る旦那に、 「自宅ではお酒飲まずに外で飲んで欲しい」 とお願いしたら上記のこと言われました。 腹が立ったのでお酒全部流しました。 このあとどうなるんだろう。 何だか疲れました。 最終更新:2024年6月10日 お気に入り 3 旦那 主婦 お酒 うなる はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月) コメント まる なぜ家でお酒飲んだらダメなんですか?暴れたり酒癖が悪いんでしょうか?? 6月10日 はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます。 いろいろな問題があります。 家計の問題、時間の使い方、が1番大きいです。 酒代が月3万ほど お酒を飲みたいから仮眠を3時間ぐらいとり、子どもが寝た頃に起きて晩酌タイムが始まります。 夜中まで飲み寝不足になりながら朝出勤します。 お酒飲んでるので夜泣き対応も無視です… ワンオペになるのと上の子が障害児なので私に余裕がない状態です。 6月10日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・お酒・お酒に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・お酒・お酒に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
いろいろな問題があります。
家計の問題、時間の使い方、が1番大きいです。
酒代が月3万ほど
お酒を飲みたいから仮眠を3時間ぐらいとり、子どもが寝た頃に起きて晩酌タイムが始まります。
夜中まで飲み寝不足になりながら朝出勤します。
お酒飲んでるので夜泣き対応も無視です…
ワンオペになるのと上の子が障害児なので私に余裕がない状態です。