※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
お金・保険

これってふるさと納税控除されてないですか?35000円寄付しました。コメント欄にもう1枚写真貼ります。

これってふるさと納税控除されてないですか?
35000円寄付しました。
コメント欄にもう1枚写真貼ります。

コメント

もなか

計算方法がよくわからないです、、、、

ママリノ

寄付金控除の記載がないので
されてないのでは?

確定申告ですか?ワンストップですか?

  • もなか

    もなか

    ワンストップです!
    自治体によって記載あったりなかったりするんですよね?

    • 6月10日
  • ママリノ

    ママリノ

    わたしはそれは聞いたことないです。

    自治体数は5つ以下ですか?
    確定申告はしていませんか?

    • 6月10日
  • もなか

    もなか

    ふるさと納税の記載の仕方が市町村によって違うようです。

    自治体は3つでワンストップです

    • 6月10日
  • ママリノ

    ママリノ

    住宅ローン控除はないですか?

    • 6月10日
  • もなか

    もなか

    ないです!

    • 6月10日
ままり

されてない気がします💦
うちはこのように記載されてます!

  • もなか

    もなか

    自治体に記載よってされてたりされてなかったりするのではないのでしょうか、、、?

    • 6月10日
ママリ

35,000円から2,000円引いた33,000円と10,000円合わせて43,000円控除されていたら合っていると思いますが、
45,000円なので、
なんか変ですね💦

  • もなか

    もなか

    35000円寄付して45000円の控除ってあるんですか、、、?

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ


    10,000円は定額減税分ですよね!

    • 6月10日
  • もなか

    もなか

    それはコメント欄に貼った写真で確認できました!

    市民税27301
    県民税18201

    の合計45502から2500円引いて、定額減税分の10000円引けば、寄付額から2000円引いた分分にはなるのですが、この計算はおかしいですか?

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ


    2,500円はなんですか??

    • 6月10日
  • もなか

    もなか

    これです!!

    • 6月10日