※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半〜2歳向けの知育グッズを探しています。パズルやお絵描き、絵本が好きで、最近は新しい遊びを探しています。集中力もついてきたので、おすすめの遊びを教えてください。

1歳半〜2歳頃知育におすすめのもの教えて下さい😊

最近はパズル(公文のステップ1・アンパンマンのステップ1)
お絵描き(テンペラクレヨンや鉛筆等)
絵本(毎日20冊ほど)
が大好きで毎日遊んでいます!

1歳半まではポットン落としや引っ掛けたり等好きで良く遊んでいたのですが、最近は飽きたようで一切やりません😂

私からこれどう?等は提案することは無いので、子どもの興味を引くようなものを用意してあげたいです!

集中力もとっても身についてきた感じがするので、この時期にこれすごくハマっていたよ〜っていうものがあれば教えていただきたいです✨


コメント

ママリ

seriaの、お風呂でできる数字パズルめちゃくちゃ気に入ってます🥰
あと、やっぱり、はじめてずかんですね!
前はタッチするだけだったけど、最近はクイズやったりゲームやったりと、楽しそうです🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめて図鑑めちゃくちゃいいですよね〜🥹❤️まだゲームまではわかってなさそうなんですけど2歳になったらゲームまで楽しめるんですね😍
    セリアよく行くのに気が付かなかったです!お風呂でできる数字パズル探して早速買ってみます!
    教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 6月10日
mami

「はじめてずかん」は1歳のクリスマスにプレゼントしたのですが、3歳になった今も使ってます😊かなり遊べて楽しそうです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと!😳❤️3歳まで楽しめるなんて!!良いこと聞きました〜😍✨良いお値段しますし我が子にも3歳まで活用してもらいます🤣!
    教えて下さってありがとうございます🙇‍♀️❤️

    • 6月10日
咲や

ボールを口に入れなければ
ピタゴラスイッチの装置的なくみくみスロープとかは反応いいですよ
親が作る必要がありますが😅
幼稚園ぐらいまでは遊びますね
小学生長男は難易度が高いキュボロの方が興味ありそうです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    くみくみスロープ!すぐ調べてみます🙋
    キュボロは有名ですよね😳
    教えて下さってありがとうございます😊さっそくくみくみスロープ探してみようと思います✨

    • 6月10日
るんるん

七田式の紐通しやはさみ、シール貼り、本人楽しいみたいで集中してやってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    紐通しどうなのかなぁーと思っていました🥹七田のクマの紐通し?を検討してます!
    集中してされてたとの事なので思い切って購入してみようかと思います😏✨
    教えて下さってありがとうございます😊

    • 6月10日