![くろこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![AI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AI
ホルモンバランスだと思います!
ちゃんと寝れてますか??
寝れてなかったら預けて寝るのがいいと思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人目の入院中毎日泣いてました😂
全く同じで、たくさん休む時なのに暇さえあればビデオ電話して夜中も眠れず泣いて旦那に電話してました笑
休むのも大事ですが、
我が家と家族が一番安定剤ですよね🥹🤍
-
くろこ
回答ありがとうございます!
私も泣きながらLINEで旦那に話聞いてもらってます(笑)
私も同じ!!って方のお話し聞くとほんと救われます🍀
頑張ってみます^^- 6月10日
![なあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあちゃん
ご出産おめでとうございます✨
私も二人目を出産した時、暗くなってくると不安でたまりませんでした😭
夜が長いんだよなーとか思っていたのもあります。
朝になると少し落ち着くんですけどね😭
コロナ禍で誰とも面会できなかったのもあり、余計に不安でした。
上の子に会いたくてたまりませんでした😭
今回は旦那のみ面会はできますが、上の子に会えないのがまた辛すぎるんだよなーと今から不安です😭
が、確かに入院中にゆっくり休まないといけないのも事実です😭
気持ちは不安定になってしまいますが、退院まであと少し!と思って頑張ってください😭
私もきっと約一ヶ月後には同じく寂しさで泣く毎日を送りますが頑張りますので😭
-
くろこ
回答ありがとうございます!
そうなんです!太陽出てくると落ち着くの不思議ですよね🧐
私も旦那とはできても上の子と面会はできなくて、それで泣いて(笑)旦那も上の子も頑張ってるからって奮い立たせようとしてまた泣いて(笑)
ほんといろんな気持ちになってる産前産後ですが、私も頑張るのでって言っていただける方がいて救われます( ◠‿◠ )
私も頑張ってみます!- 6月10日
-
なあちゃん
二人目の時は秋だったので、暗くなるのが早かったんですが今回は夏なので暗くなる時間が少し遅そうなので少しでも気持ちがマシになるといいなと思ってます😂☀️
太陽は偉大ですよね✨
私今回は好きなお菓子を大量に持ち込んで、夜になる前に少しでも気分上げよう作戦してます😊
くろこさんも本当に無理せず、でも何か好きなものとかで気分紛らわせたりして頑張ってください💪
なにもできませんが、陰ながら応援してます!- 6月10日
くろこ
回答ありがとうございます!
昨日は1時から預けて朝まで休ませてもらいました🙂↕️
ホルモンバランスはどうにもならないですが、うまく身体の機嫌とって頑張ります^ ^