※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅうたん
子育て・グッズ

生後21日の赤ちゃんがミルクと母乳の混合育児で、授乳間隔が短いことに悩んでいます。母乳があまり出ないため、赤ちゃんがずっと咥えている状況です。1ヶ月を過ぎると授乳間隔が広がるでしょうか?1人目は完母だったため、ミルク育児に不安があります。

生後21日でミルクよりの混合育児です。
母乳は5-7分ずつ ミルクは100ml飲みます。
でも次の授乳時間まで保ちません。
抱っこしてあやしてもダメな時は母乳をあげてなんとか時間を潰すのですが、あまり母乳が出ていないのでずっと咥えたままです。
本当に1ヶ月とかすぎると授乳間隔がちゃんとあくのでしょうか??
1人目は完母だったのでミルク育児がわかりません。

コメント

たぬき

ミルク足りてたら抱っこしてたりすれば2時間くらいは空くと思いますが、2時間はあきますか??👀
この時期は足りてても3時間持たない子結構居ます🥲💦
もしミルクを120-140くらいに増やしてあげて3時間持つか試してそれで3時間抱っことかで持つなら単にミルクが足りなかっただけかなと思います☺️

  • ちゅうたん

    ちゅうたん

    抱っこしたりして2時間はあきます!!
    たまにフライングしてあげてしまう時もありますが…
    まだ1ヶ月経っていないのと産後2週間の助産師外来で1ヶ月で110とかだからあまりあげすぎないでねーと言われています💦💦

    • 6月10日
  • たぬき

    たぬき


    2時間はあくならそういう時期なのかも知れません🥲 よく魔の三週目やメンタルリープと呼ばれます💦
    飲む量や必要な量は個人差あるのに厳しいこと言う人いますよね💦 1日1回くらいめちゃくちゃあげても大丈夫なので、もう無理ーーー!な時多めにあげるのは大丈夫だと思いますよ〜🙆🏻‍♀️ うちの子は100だと1日10回くらい飲まないとダメで…120だと7-8回だったので総量的に1回120の方が良いと言われました☺️
    ちなみに下の子は母乳でしたが1回200あげてました🤣笑笑

    • 6月10日
  • ちゅうたん

    ちゅうたん

    今のところ吐き戻しもあまりないので食いしん坊なのかな?!とは思っているのですが…
    (しっかり二重顎です笑)
    トータル量でも見た方がいいってことですね💡 
    母乳200はママもお子さんも凄いですね♡♡

    • 6月10日
  • たぬき

    たぬき


    きっと食いしん坊さんですね🤭
    1ヶ月検診では飲ませすぎと言ってくる人いるかもですが、この時期ムチムチになっても1歳頃には落ちますし🫶🏻 飲まなくて増えないよりは沢山飲んで大きくなるタイプなんだなぁくらいでいいかなと思います☺️
    上の子は母乳ミルク離乳食全部苦労したので、よく飲む下の子が楽でした😂

    • 6月10日
ゆうまま

1人目のとき、ミルクよりの混合でしたが、1ヶ月半くらいたった頃にはミルク自体はきっちり3時間にはなりました!ミルク以外では泣いてましたが🤔
3ヶ月の頃に4時間開くようになりました!

  • ちゅうたん

    ちゅうたん

    やはりもう少し先になると少しずつ満腹感がわかってくるんですかね😓 
    ミルク以外でよく泣く…
    わかります笑
    少しずつ成長してもらいます!!

    • 6月10日
  • ゆうまま

    ゆうまま

    よく泣くと、大変ですよね。お疲れ様です😣赤ちゃんに頑張って貰いましょう👶

    • 6月10日