※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

義実家の掃除が行き届いておらず驚いています。自宅は1週間で埃が溜まるが、異常な汚れ。家族が掃除している可能性がある。

皆さんの家や義実家は家の中綺麗にしてますか?

今義実家に居ますが、床がほこり、ゴミだらけです…床も焦げ茶色だから床の汚れが目立つし、何故こんなに埃や謎の白いゴミ?ほこり?がたくさんあるの?ってくらい凄いです…廊下階段リビングキッチン洗面所全部汚いです…


我が家も1週間で床や部屋の隅に髪の毛が溜まっていきますが、それとは違う異常な汚れ方、埃の量なので驚いています。実家や祖父母の家は一軒家ですが、綺麗に保たれています。きっと誰かがこまめに掃除をしたりしているのかもしれないです。

コメント

まみぃ

汚れが気にならない人なんじゃないですかね:( ;´꒳`;)
子供産まれてからはめっちゃ掃除マンになりました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じです。10時頃にリビング?行くと、朝ごはんでみんなパン食べたのかテーブルの上がパンカス大量に落ちててどんな食い散らかし方してんの??と思ったしそれを誰も拭き取らないし、みたいな…

    分かります。ベッドの上とはいえ、床で寝てる高さなので埃とか色々吸いやすいし、ハイハイで動き回るようになったら膝や足、手のひらに埃や髪の毛付きまくるので、より神経質になりました

    • 6月10日
ままり

誰も掃除する人がいないんでしょうね💦
生後1ヶ月の子が来るとわかっていて掃除しないなら逆にいつ掃除するのか気になりますがw
1ヶ月だとまだ大丈夫ですがそのうちハイハイとか歩いたり自分で動きだすと何でそんなとこ触るの😱💦!?ってとこばっか触るので(テレビ台の裏とか窓のさっしとか、、)
埃の上をハイハイしてその埃だらけの手を赤ちゃんは平気で口に入れますからはじめてのママリさんが耐えられなくなる時が必ずきそうです😭
それまでに旦那さんに言って綺麗にしてもらうよう促したりしてもらった方がいいと思います😭💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応、義祖母は定年退職して基本家にいますが、掃除はたまにしかしてないです。クイックルワイパーのようなものでササッと床を拭くだけ。でもクイックルワイパーのシートってお尻拭きのように水分量無い?のかティッシュで拭き取ってるくらいであんまり綺麗になってる感じもなく…🤣💦

    いやほんとそれです。沐浴して脱衣所で体拭いたり保湿したりしますが、義母とか見にきますが、全然何も思わないのか家の中掃除しないですね…脱衣所も髪の毛、ゴミだらけ…タオルなど敷いてその上から行ってますがそろそろ限界…私が掃除した方が早いんでしょうけど、お客さんじゃないけど、これお客さんにさせるの?って感じで… 産まれてからずっとこの家に住んでると当たり前になったり誰も気づかなくなるもんなのかなぁと思ってしまいました…😞

    いやほんとに…その頃には我が家に帰りますが、お盆やお正月などの時にあまり義実家に行きたくないなと思ってしまいました…旦那が洗車好きで定期的に義実家に帰りつつ庭で洗車してる時に私は義実家で、義母や義祖母とお話しして過ごしてきましたが、今後は私も義実家に行かず、子供と家でお留守番してようかなと思えました😭
    一軒家建てても掃除出来ない、掃除が行き届かないならどうなんだと思ってしまいます💦まあもう義祖母、義両親、義弟しか住んでないから家の中綺麗にするメリット無いと思ってんのか…早く我が家帰りたい…

    • 6月10日
  • ままり

    ままり

    ごめんなさい💦下に返信してしまいました😭

    • 6月10日
ままり

常に家にいるのになぜww
クイックルワイパーだけで綺麗になるはずないですw
水分なんて一瞬でなくなりますし昔シートが黒くなくなるまで何度も部屋をクイックルワイパーしたことありますが5回くらいやってもまだ軽く黒ずんでましたよw

慣れって怖いですよ本当に🥲
綺麗になる快感をもう忘れてしまったんでしょうしその汚さがもはや居心地良くなってそうですね😭
だからこそお客様が来る時が掃除のチャンスなのにそれすらしないのであればもう自発的にやることはないでしょうし掃除してくれなきゃ義実家に連れて行きたくないと旦那さんに言って旦那さんにはうまく家を掃除するよう促してもらうかしかないですよね😭💦
自分の家や実家が綺麗だと尚更辛いですね🥲💦
私の方も実家がすごく几帳面で掃除はもちろん子供のために気温湿度まで常に徹底的に管理してくれてるので義実家は決して汚くないですが少し気になってしまうことはあります🤣💦贅沢な悩みですが😱

はじめてのママリ🔰

家が古ければ隙間も多いでしょうし外から目に見えないホコリなどは入ってきます。
カーペット敷いていればそこにも溜まりますし、実家も掃除機かけるたびにすごいホコリでなんでこんなに毎回毎回取れるんだって感じです😅

n

うちの義実家もそんな感じです😅
義祖母毎朝必ず掃除してるのに普通に汚いです。お風呂とか最悪です。息子が10ヶ月くらいの時まで同居でしたが、寝返りとかハイハイとかするようになってからほんとに毎日地獄で引っ越しました🥹