※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

同じような状況の方、パートで働くママさんいますか?週4~5日勤務に変わり、託児所に子どもを預けることに不安を感じています。家事・育児・仕事の両立が心配です。励ましやアドバイスをお願いします。

同じくらいのお子さんいて、パートフルタイムで働いてるママさんいらっしゃいますか?

現在、10時~17時で週1~3で働いています。
来週から職場が変わり、8時半~17時半で週4~5で働きます。

子ども産まれる前まではフルで働いていましたが、今はゆるゆるな働き方に慣れてしまって、週4も働けるかなと急に不安になってきました😂
子どもは保育園には行っておらず、今までは義実家や実家に預けてましたが、来週からは職場近くの託児所に預けます。
慣れてきたら週5日で働きたいと思っています。(旦那も給料少なくて毎日カツカツです💦)

やっぱり慣れるまでは大変ですよね😂
子どもも託児所で洗礼受けるんだろうし、子連れで電車通勤耐えられるかどうか…(片道30分ほどかかります😂)

もう最後は気合いだー!って思うしかないのですが、家事・育児・仕事と両立できるのか不安でたまりません。(ちなみに旦那はたまに夜勤あり。家の事はほとんど何にもしません😂笑)

こんな私に喝を入れてください!
よろしくお願いします😂

コメント

ma

旦那は月に4〜5回夜勤ありで、私は週4フルタイム(8:30〜17:30)まで働いてます!
上の子が2歳くらいの時からそのような働き方してます😊

職場までは車で数分です🚗
家から保育園までは10分弱くらいです。

上の子が3歳になるまでは職場内の託児所へ預けてて3歳から保育園に入りました!
今は上は小1、下は保育園です。

私も最初は子供居てフルタイムの週4大丈夫か?!と不安でしたが、平日休みがあるため何とかやっています!笑

子供の体調で急な休み等はありますが、それなりに理解のある職場なので続けてる感じです。
一時期、週5にしようか悩みましたが結局週4のまま今に至ります!

子供も親も慣れるまでは時間かかると思いますが、慣れてしまえば週4はそんなにキツく無いと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほとんど同じ方がいて安心しました!✨
    慣れるまでが大変ですよね😂
    私も平日休みがあるので何とかなるかなと思ってます笑

    • 6月10日
  • ma

    ma


    旦那が夜勤の日はレトルトに頼りまくりで、アンパンマンラーメンとか食べさせてました!笑
    一緒に乗り越えましょう〜〜💪

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうレトルトとか、うどんに頼ってもいいですよね!笑
    アンパンマンラーメン!
    食べれそうな時期がきたら使ってみます✨
    勇気が湧いてきました‼️
    ありがとうございました!🙇‍♂️

    • 6月10日