

ままり
絶対職場復帰したい職場なのであれば、勤務6ヶ月頃から妊活始めます🌱✨
状況は違いますが、私も1年働かないと育休手当がもらえない状況でした🙆🏻♀️
不妊経験や夫婦の年齢もあったので、働き始めた時から妊活してました!

なの
半年勤務してから移植しました!
ままり
絶対職場復帰したい職場なのであれば、勤務6ヶ月頃から妊活始めます🌱✨
状況は違いますが、私も1年働かないと育休手当がもらえない状況でした🙆🏻♀️
不妊経験や夫婦の年齢もあったので、働き始めた時から妊活してました!
なの
半年勤務してから移植しました!
「妊活」に関する質問
4AA移植して化学流産でした。 かなり期待して決まっていたので、 ショックです。 こんなにグレードもよかったのに、 自分は妊娠できないのかなって絶望です。 1回目だめで、 2回目の移植で妊娠された方、 2回目の移植…
2人目妊活について そろそろ2人目を考えているのですが、夫と行為をするのが嫌すぎて…🫠 嫌というより家族感?が強すぎて曝け出すのに嫌悪感があります。 私自身元々性欲がある方ではないし、1人目の時はなんとか頑張れ…
結婚して5年目。 年齢的にも、これまで何も言われて来なかったけど 今日ついに義母から「赤ちゃんは…難しい感じかな?」 …と言われてしまいました🥲 まったく悪気が無いのは分かっているし、 実母にも最近「どうなの?」…
妊活人気の質問ランキング
コメント