※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
無名
その他の疑問

夜勤明けの旦那と仕事中の女性がみてねみまもりGPSを検討中。トーク機能は必要ないが、朝の通学時や信号待ちの見守りに役立てたい。トーク機能の必要性について知りたい。

みてねみまもりGPSの購入を考えています。
旦那は夜勤明けで日中は家で寝ており、私は仕事です。
学童にも通っておりお迎えにも行ってる場合はトーク付きはいらないですよね?🤔
朝は大通りの信号を渡るのを見守って1人でまたは通学中に出会った友達と行ってもらおうかなと思っています。現在は下の子達を保育園に送ってから小学校へ向かっています。。

トーク機能ある方はどうしてつけましたか?

コメント

しまじろー

連絡出来る方が便利なので!
キッズ携帯より安いし😆

例えば雨が振りそうなのに傘を持っていかず、後から持って行った場合、トークにその旨を入れれば、わざわざ教室まで行かずに済む。

たまに下校時間に帰宅が間に合わない時、子供に連絡できる。 

友達の家に遊びにに行った時、門限の10分前に連絡して帰宅を促す。
 
こんな感じで使ってます😊
3月まではトークできないGPSを使ってました!

  • 無名

    無名

    切り替えできますよね?
    2年生からはトーク機能つけようかな?🤔

    • 6月10日
  • しまじろー

    しまじろー


    たしかクレジット払いだと切り替えできたような?🤔
    うちはキャリア決済にしてるので切り替えできませんが😅

    • 6月10日
  • 無名

    無名

    そうなのですね😭
    じゃあ最初からトークありの方がいいですね?

    • 6月10日
  • しまじろー

    しまじろー


    うちは2年トーク無しを使って、途中でトーク付きの別会社のも検討したくらいでしたので。

    クレジット払いなら、切り替えできると思いますよ

    • 6月10日
  • 無名

    無名

    クレジットカード持ってないのです🥲

    • 6月10日
  • しまじろー

    しまじろー


    そしたら最初にトーク付きにするかしないか、決めないといけないですね💧

    • 6月10日
  • 無名

    無名

    トークありのを買えば電話代わりにもなりそうですよね!月額も220円くらいしか変わらないので🤔

    • 6月10日
  • しまじろー

    しまじろー


    ですです!
    キッズ携帯より安いし学校にも持ち込めるしいいなと思って😆

    トークも40秒まで入れれるし、トークごとに音あり無しとかも選べるので便利ですよ💕

    • 6月10日
  • 無名

    無名

    トークありにしようかと思います!
    ありがとうございました😊

    • 6月10日