※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

赤ちゃんが上手に飲まない悩み。授乳間隔短くしても吐き戻し。夜は寝ていて夜間授乳が難しい。日中は頻繁に授乳トライも、吐き戻しや拒否が多い。同じ経験の方、アドバイスありますか?

体重の増えが悪く、小児科の先生にもっと飲ませるように言われたのですが、うまく飲ませられません。

完母&哺乳瓶拒否のため、授乳間隔を短くするしかないのですが、欲しがらない時に飲ませると、高確率で吐き戻してしまいます。

特に夜はよく寝てくれていて、深夜に何回か起こそうとするのですが、寝ぼけていて全然飲んでくれず、夜間は7〜8時間ほど授乳間隔が空いてしまいます。

その分、日中に頻回授乳しようと思い、1時間半〜2時間ごとにトライするのですが、5分程度飲んでくれるか、嫌がって吐き戻すかの、どちらかです。
結果、1日の授乳回数は7回〜10回ほどです。

また、ゲップが出にくく、吐きたそうな仕草をしたり、痰が喉に絡んだような音を出したり、しゃっくりを出すことも頻繁にあり、そういう時は吐き戻しが怖くて飲ませることができません。

そうすると、「今あげなかった分、後で頻回にあげないと!」と思うのですが、嫌がって飲んでくれず、そうこうしているうちに夜になってしまう……ということも多いです。

同じような方、いませんか?
アドバイスがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

試行錯誤している中、大変ですね💦
うちも哺乳瓶拒否でした😂

首ってすわりましたか?
あまり参考にならないかも知れませんが…
縦抱っこで授乳すると空気飲まなくて吐き戻し減るかも?と思いました😌

あと夜は、ちょっとモゾモゾしてるなという時に飲ませると良いかも知れません☺️

  • まる

    まる

    首は座りそうで座りません💦
    でも以前から縦抱きして授乳してます!
    縦抱きじゃないと気持ち悪いのか、よくグズるので。

    夜はモゾモゾしてる時ですね!
    トライしてみます😄
    回答ありがとうございます😊✨

    • 6月10日