![Yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳11ヶ月の娘が左膝を痛がり、歩けない状態が続いています。原因不明の炎症かもしれず、保育園に行かせるか悩んでいます。整形外科では1週間痛みが続く場合再受診を勧められています。
1歳11ヶ月のむすめ
金曜日朝から左膝を痛がり立てなくなり整形外科受診
水も溜まってない、レントゲン異常なし
1-2日で治る原因不明の炎症かもしれないとのこと。
昨日昼頃から階段を下ることができましたが歩行と階段の上りは痛いと言いすぐに膝から崩れてしまい、できませんでした。
今日の午前中にはベビーカーで公園に散歩した際走り回ることができていました。(気にしすぎのせいか若干引きずっているようにも見えましたが概ね正常に走って、遊具でも遊べていました)。
しかし気になるのは、家では足が痛くなった金曜日から一度も歩いておらず、
痛いから抱っこ。と言い、家ではハイハイ、膝立ち歩き、抱っこのみ。一瞬たりとも歩きません。立たせようとしても立つ気がなく足を折り曲げ膝で着地してしまいます。
言い方悪く言えば仮病というか、甘えだとしても、2歳手前で甘えのためにここまで徹底できるのかな?と、すこし気になります。
外は興味がたくさんあるから痛みを忘れているだけで実はずっと痛いのかな?など、、、
明日保育園に行かせるか悩んでます。
1週間痛みが続くようであればまた来てくださいと整形の先生には言われています。
最初の痛がり方は脱した気もしていますが、子どもが足を痛がることに関して調べると、悪いことばかり出てくるので怖いです。
みなさんならどうしますか?
- Yuki(妊娠34週目, 2歳7ヶ月)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
インスタグラムで
2歳の娘が歩かなくなった話
という投稿を見たことがあります!
読みながら、小さい子ながらに色々考えていてトラウマにもなってしまうんだな…と思った記憶があります。直接的に解決できるアドバイスにはなっていませんが似たようなお話でしたのでコメントさせていただきました🙇♀️
Yuki
返信ができておらず遅くなってしまって申し訳ありません。
Instagram検索して、全部読みました。
本当に娘と重なって泣けました🥲
娘もおそらく起きて足をついた瞬間が相当痛かったようでトラウマのようになっていたのだと思います。家の中で普通に歩けるまで2週間かかりましたが、今では何事もなかったかのように走り回っていてひとまず安心です😮💨
今後も娘の気持ちを気にしつつ寄り添っていきたいと思います。
ありがとうございました😭
まる
お力になれて嬉しいです☺️
わたしはまだ子どもが歩けないので想像しか出来ないのですが娘さんが歩けなくなってしまった期間はYukiさんにとってもとても辛い期間でしたよね😢
娘さんが走り回るようになったとのこと、良かったですね😭Yukiさんも娘さんも本当にお疲れ様でした☺️💓返信コメントありがとうございました🌸